ウミウが「困った」的なポーズをしていました。 まぁ、頭を掻いているだけですが、足やクチバシが実に器用な鳥は、手が無くても人間が思うほどに困った事もあまり無いんでしょうね。
練習相手
ウミネコなどカモメ系飛翔はSP500の動態MF練習にとても良いです。 飛ぶスピードが丁度良くて、近づいてくるウミネコに狙いを定め、撮影レンジに入ってきたらMFで合わせながらシャッターを切っていきます。 じわーって感じにウ…
WordPress 5.0
『マミチャジナイ』 昨日WordPressの更新が来ていたので何気にクリックしたらば、WordPress5.0にアップしました。 そうしたらば記事投稿の画面がまったく変わっていて、目が点に。。。
燃費
『白鶺鴒』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO400 -0.5EV] 虫を捕まえたハクセキレイ。 飛んでいるところをサッと飛び上がってキャッチしたのですが、得意気な表情に見えるのは気のせ…
黒と白
『ハシボソガラス』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO1100 -0.5EV] ハシボソガラスがかしこまっていました。 只それだけです(笑)
秋堪能
『晩秋を楽しむ』 K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F2.8 1/250 ISO400 -1.0EV] 10月後半からマクロレンズで撮影する機会が増えていますが、落葉や花の名残りなど晩秋な…
賢い子
『水際の戦術』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO800 ±0EV] 水たまりでダッシュしているハクセキレイが居たので近寄ってみました。 何を狙っているかと言うと、産卵にやってくるトンボ…