トビをなんとか格好良く撮れないかなぁと思案しながら撮った写真です。 まぁそもそもトビも猛禽類なのでお顔立ちは精悍で格好良いんですけどね。
遠くの山
DA★300の解像度チェックのために遠くに見えていた山の電波塔を撮っていたのですが、背景の雲が面白いなと一枚風景写真的に撮ってみました。
忙しなく
近所の林で越冬しているアトリです。ちなみに女子です。 ピューピューと聞こえるのですが、20~30羽の集団で鳴きながら飛んで忙しなく移動しながら採餌しています。
雪
-10℃付近で推移していた最低気温も通常の冬の気温になり、今週は最高気温9℃なんて数字も見えます。 そんなこの頃ですが、写真は陽を受けて融けた雪の表面が朝方に凍っているシーンです。
雪雲
薄曇りの中、散策に出たのですが急に風が強くなってきて雪雲が空を覆ってきました。 その厚い雲の途切れた雲間が丁度太陽の高度位置にあったので、天使の梯子を期待して雲間が太陽に重なる瞬間を待った一枚。 でも結果は今ひとつで、し…
雪ハッキー
今年は雪が多いので、こんな写真が撮り放題でした。 北国と言えど私が居る東北太平洋岸は雪が少ないのですが、代わりにとにかく凍るんですよね。道路などスケートリンク状態になります。
ジョビ男
近所の林で一羽で越冬しているジョウビタキのオスです。 もはや馴染みの仲なので、いろんな姿を見せてくれていました。