一瞬だけど

『首太い』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO560 ±0EV] 首が太く見えた瞬間が写っていました。 いつものイソヒヨドリとはちょっと違うフォルムの写真で、ちょっとだけ気に入っておりま…

たまにはアカゲラでも

『アカゲラ』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO2200 -0.5EV] 近所の林はリスと一緒にアカゲラも結構な数が生息しています。 キツツキをあまり見ないという人には珍しいと思いますが…

イソヒヨドリ女子

『喉の模様』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO560 ±0EV] 喉の所の模様がこのように見えるアングルの写真は、これまで撮っていなかったのでちょっと新鮮でした。 まぁ、だから何だとい…

美男子

『イソヒヨドリ男子』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO800 ±0EV] 海辺で美男子に出会いました。羽根色が本当に美しい。 冬羽根に換羽が終わったばかりで痛みも少ないんでしょうね。 …

行く鳥来る鳥

『シノリガモ飛来』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO280 ±0EV] 地元の海の冬の使者、シノリガモが飛来しました。 秋たけなわですが、冬ももうすぐそこに来ているのだと実感します。 …

アオサギ

『空飛ぶアオサギ』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO160 +0.5EV] この時期は自宅近所の林を散策中に、上空を飛んで行くサギを見る事が多いです。 左手が海で右手も海、つまりは半島…

10月のウミアイサ

『ウミアイサ女子飛来』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO280 +0.5EV] 冬鳥のウミアイサが飛来しました。周囲を見回ってもこの女子一羽だけしか居ないので、たった一羽での飛来だった…