『audio-technica AT6089CK』

20150325-122820-4244

K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F4 1/350 ISO2200 +0.5EV]

買物ついでに家電屋さんに寄ったのですが、インシュレーターが在庫処分なのか、超安く売っていたので買ってきました。

パッケージを見ると「ハイブリッドインシュレーター」と謳ってまして、世のハイブリッド流行りもここまで来たかと妙な所に感心。

この製品は写真のように、金属とコルクの組み合わせで、それで2層ハイブリッドと称してるようなのですが、これの上のクラスのものは特殊ゴムとの複合体で、見た目も豪華な金メッキとなり、効果も高そうなので「欲しいな」と思いつつも、値段も高かったので即座に断念いたしました(^^

ところでこのインシュレーター、何に使うかと言うと、スピーカーの下に置くものでして、余分な振動を設置面に伝えにくくし、スピーカー本来の音を引き出すためのアイテム。

詳しくはインシュレーターで検索すると出てきますので、ご興味ある方は調べてみてくださいませ。

たかがスピーカーの下に置く物ですが、高性能と言いますか、ハイグレードのものはビックリするほど高価になります。

『使用例』
20150325-123518-4250

K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F2.8 1/180 ISO3200 -2.0EV]

使い方は、この様にスピーカー底面に置くだけ。

3点支持、4点支持、あるいはこれの下に更に硬い板を置くなど設置方法も色々ありますが、今回設置するのは机の上に置く小型のスピーカーで、大音量スピーカーではないですし、底面積が小さく3点だと安定しないので、このスピーカーでは4点支持といたしました。

これまでは、同じaudio-technica製の30年位前に買った金属だけのものを使っていたのですが、500円硬貨よりも大きい平面形で、小型スピーカー用の小さいものが欲しいと思っていたのですが、偶然にも安く買えたのでラッキーで御座いました。

なにしろ、アマゾンよりも安かったです(笑)

小型スピーカーであっても、机や床に直接スピーカーを置くよりも、インシュレーターを挟むだけで、音の聞こえ方、音の輪郭は随分と良くなるものですよ。

お試し下さいませ。

『自作スピーカー』
20150325-124842-8805

K-5Ⅱs/ FA31㎜F1.8Limited [F2.0 1/250 ISO400 -0.5EV]

ちなみに今はカメラが趣味のメインですが、以前はオーディオ類も好きで、このスピーカーは20歳の時に自作したもので、FOSTEXのフルレンジユニットに、板は24㎜のラワン合板を加工して組み立て、塗装も自分でやりました。

ちなみにこのスピーカー、バロック音楽やピアノ曲などを静かな音で鳴らすための設計でして、ロックや歌謡曲など歌モノを聴くとちょっと変な声に聞こえます(笑)

そんなオーディオ機器も17年位前に壊れてから買っておりませんで、このスピーカーも以来音を出していません(笑)

部屋の隅にただ置いていたので、写真のように塗装がこすれている所もあったり、子供が小さい時にいたずらして、スピーカーのコーンもべこべこにされてるし(泣)

解体して分別処分しようと思いまして、その前に記念写真を撮ったのでした(^^

今は音楽はPCで聴くだけで、メインで使っているスピーカーは2枚目にちょこっと写ってる「Creative Inspire T10」

これも安くてアマゾンで評価も良かったので買っておいたものですが、ちょっと物足りない部分もあるので、その内に別なスピーカーを購入するつもりでおりました。

オーディオも凝りだすと際限なくお金が掛かるものですが、今は卓上で好みの音で聞こえれば良いので、手軽なスピーカーで楽しもうと思っております。

インシュレーター

10 thoughts on “インシュレーター

  • おはようございます。
    インシュレーター・・・知りませんでした。
    で、自作のスピーカー、すごいですね。
    >バロック音楽やピアノ曲などを静かな音で鳴らすための設計・・・
    すごい! バロック音楽はたま~に聴きたくなる時があります。
    あ~~、チェンバロの音色とかに癒されたいです。

    1. ■teltelさん、おはようございます(^^

      これを置くだけで、特に中高音域がはっきりする感じがありますよ。
      自作スピーカーも、同じスピーカーユニットを使っても、箱や穴の位置などで音が全然違うのが面白くて作ってましたね(^^
      私もチェンバロやピアノの静かな曲が好きで、それを低音量で聞くのに、このスピーカーを作ったんですよ♪
      今は映画を観るのに迫力の重低音が好まれたりしますが、静かにBGMが聞こえるような感じで使っておりました。
      ちなみに歌物は別のスピーカーで鳴らして、当時は全部で3台のスピーカーを使ってたのでした(^^
      今はそこまでは要らなくて、PC見ながら気軽に聞ければ良い感じです。

  • 私もオーディオは、若いときに車に載せるもので、多少・・・手を入れておりましたが、今では全く興味がない状態です。
    CDの発売日にレコード店に予約をして買っていたころが懐かしいですが、今は車の中はオーディオオフが95%くらいです。
    というより、一人の時は100%オフ(笑)
    凄い変わりようだとは思いますが、全く興味がなくなってしまいましたので仕方ないですね^^;

    1. ■reotaさん、おはようございます(^^

      私も今は、PCの前に居る時に時々静かに流す位です。
      男子は何故か、オーディオ類にハマる時期がありますよね(笑)
      私のは車のCDプレーヤーが壊れてラジオしか聞けませんが、直す気もなくて、ラジオで充分な感じです(^^
      オーディオも原音に近付けるよう、迫力の音を楽しむ方が多いと思うのですが、私はそういうのは耳や脳が疲れるので、静かに心地良く楽しむのが好きなのでした♪

  • こんにちは。
    忘れたころにやって来るのは若干気が引けますが、お邪魔します。

    bluemさんはオーディオも好きだったんですね。
    私もオーディオ・ビジュアル関係にハマっていたことがありました。
    アンプだのスピーカーだの・・・そして、必要以上にこだわってしまうケーブルww
    ペンタのゴロゴロが4本は買えるぐらいは使ったかな~

    今は趣味を減らしていますが、それでも最近買ったマイカー(軽ですがww)にダイヤトーンのスピーカーつけてみたり・・・
    やっぱり男は金がかかる生き物ですww

    1. ■すかいほ~くさん、おはようございます(^^

      お気になさらず、いつでもお気軽にいらして下さいませ♪
      私はそんな高価な機材は買えなかったので、中古で買ったり、知人から譲ってもらったり、型遅れになった在庫処分を買ったりして楽しんでましたね(^^
      んで、お書きのようにケーブルも高いんですよねぇ。
      はたしてそこまでの違いが分かるのかってトコもあり、自分の出来る範囲で楽しんでましたが、ゴロゴロ4本って( ̄□ ̄;)

      車内の音環境も、凝りだすと大変ですよね(^^
      実は自作スピーカーで、当時同じユニットを使って車用のものも図面までは作っていたのですが、車が変わると使えなくなる事に気付き、製作を止めた事を思い出しました(笑)
      子供にもお金が掛かるようになってきたので、私もカメラもそうそう買換えなど出来なくなってきたので、予算の許す中で趣味を楽しもうと思っております♪

  • 私も 20歳代の頃はオーディオに凝ってましたね。
    太さ 1cm級のケーブルを這わせたり(笑)
    男子はだれしもそういう時期があるんでしょうね。

    1. ■ナイス兄貴さん、こんにちは(^^

      1cm級って(^^
      家電屋さんなんかに行くとAV機器のモニターが出来ますが、今のものは妙に低音を強調しているのが気になって、そういうのも映画用だと迫力があって良いのでしょうが、PC作業の合間に、静かに良い音で聞こえるものが欲しいと思う昨今です。
      今使っている小型スピーカーも妙に低音を強調していて、今度はモニター用スピーカーの小型のものを買いたいと思っておりました(^^

  • これって、小さいスピーカーでも効果がありますか?
    それか、スピーカーの大きさ重さに合わせてインシュレーターの大きさや数を調整すればいいんですかね?
    とは言え3個未満にはできませんがw

    重低音は今でも嫌いではありませんが、鳴らせる環境には限りもありますし、重低音を重視した結果、音の作りが雑だったりするものもあって、最近では、「低音はバランスよく鳴り、一つ一つの音がきちんと聞こえれば良い」というように思っております。

    ハノイは電機屋に行くとオーディオが充実しているので、おそらくどこかにあると思うのですが、「いんしゅれーたー」と言ってもおそらく通じないので、どうやって探そうか、難しいところですw

    1. ■ask-evoさん、こんばんは(^^

      小さいスピーカーだと、効果が如実に分かりますよ♪
      記事のこれは耐荷重一個5kgとあるので、中型スピーカー位までは使えそうですが、とりあえず硬貨を置いてみても良いんですよ(^^
      日本では100円玉よりも10円玉の人気が高いですw
      んでマニアックな方になると、5円や50円硬貨の穴にビー玉を乗せて、それにスピーカーを乗せたりしてるようです。
      ボルトを締めるナットにビー玉とかもあるようで、要は硬くて設置面積が少ないものが良いようです。
      高級タイプになると「スパイク」と称して、円錐形の錐の上に丸型プレートを載せて、それにスピーカーを設置するパターンもあるようで、金属も特殊な合金のようで、意味分かんない位、高いものもありますw

      映画などを観てる時は腹に響くような重低音は迫力ありますが、PC作業の合間に気軽に聞く程度なので、低音は程よく中高温が心地良く聞こえると良いな♪っていうのが、最近の好みです(^^
      只、クラッシックのオーケストラ(ホルストの惑星など)を聴くときは物足りない処もあって、以前実家に居る時はスピーカー3台を使い分けてたのですが、小さい音量用、そこそこの音量で聞く用と、スピーカーをもう一台欲しくて、只今各メーカーをチェックしている処で御座いました♪

Comments are closed.