カタクリ

我が家のカタクリが咲いていました。 球根一株だけ植えて15年ほどになりますが、こうして増えて花が二輪咲くようになったのは4年ほど前から。毎年開花が待ち遠しい花の一つです。  

梅開花

自宅近所で梅が開花していました。 市内の中でも海の近くで気温が低く市街地よりも開花が遅いのですが、散歩の途中の老夫妻が「梅の花が咲いてるねぇ」と嬉しそうに言っていました。  

福寿草

自宅の福寿草が咲いていました。 写真を撮影したのは開花直ぐではなく開花三日目の撮影でしたので、既に花が傷んでおりました。  

FA77で花撮り

雪に咲く大好きな花「スノードロップ」をFA77でも撮影していました。 白のトーンを繊細に写し出すにはやはりFA77だなと、272EではなくFA77をチョイス。雪の白の面積とスノードロップの白い花を出来るだけ入れてみました…

建国記念の日

2008年12月3日の写真です。 写真を撮れていない時は過去写真からガサゴソ探す訳ですが、子供たちの小さい頃の写真を眺めては今の成長を嬉しく思ったり、小さな頃を懐かしんだりしています。  

プリザーブドフラワー

名古屋在住の弟夫妻から、入院している母へプリザーブドフラワーが送られてきました。 病院だと土は持ち込めないですし、水を与える必要もないこれは、本当に良いものだなぁと母と眺めていました。