自宅のトイレ掃除をしていて気づいたのですが、多肉植物の花が咲いていました。 家内が多肉植物や観葉植物を窓の所に9鉢ほど置いていたのですが、その鉢の影のところでひっそりと咲いていました。
温帯睡蓮
先日は赤花の温帯睡蓮でしたが、こちらは薄い黄色花。個人的には白花が好きなのですが、この池には赤と薄黄色の二種しか無いんです。
温帯睡蓮
近所で温帯睡蓮が咲いていました。 小さな小さな人工の池ですが、クロスジギンヤンマが羽化したり、クロイトトンボが生息していたりと、自宅界隈では貴重なトンボスポットにもなっている場所です。
自宅の花
自宅の花壇も花で賑わっております。 これはシャクヤク。もう本当に大好きな花で、大切に大切に育てています。 例年開花期が梅雨時期に重なるのですが、今年は早く気温が上がったので梅雨に入る前に開花したので、今のところ花に傷みは…
花の季節
我家のシャクヤクです。 早い段階で脇芽を剪定し、茎の先端一輪だけ花を咲くようにしているのですが、今年は春早い時期から木酢液や施肥で土にも栄養を与えていたので、葉も例年になく元気です。
Re:スズラン
5月21日の記事でスズランを紹介したのですが、その時は見た時の光の雰囲気で現像したのですが、見返してみて何かしっくりこなくて、なので別写真で再現像してみました。 静かなトーンで気持ちが落ち着きました(笑)
スズラン
我家の庭でスズランが咲いていました。この可憐で愛らしい花姿が好きなんです。 そしてその可憐で可愛い花姿とは違い、病害虫もつかないし頑強な植物なので、我家では雑草並みに繁殖しているのでした(笑)