花の季節

我家のシャクヤクです。 早い段階で脇芽を剪定し、茎の先端一輪だけ花を咲くようにしているのですが、今年は春早い時期から木酢液や施肥で土にも栄養を与えていたので、葉も例年になく元気です。  

Re:スズラン

5月21日の記事でスズランを紹介したのですが、その時は見た時の光の雰囲気で現像したのですが、見返してみて何かしっくりこなくて、なので別写真で再現像してみました。 静かなトーンで気持ちが落ち着きました(笑)  

スズラン

我家の庭でスズランが咲いていました。この可憐で愛らしい花姿が好きなんです。 そしてその可憐で可愛い花姿とは違い、病害虫もつかないし頑強な植物なので、我家では雑草並みに繁殖しているのでした(笑)  

胡蝶蘭

会社で咲いていた胡蝶蘭をスマホで撮ってみました。 やっぱり一眼レフとマクロレンズで撮りたいですね。  

ムスカリ

これだけでは何の花か分かりませんよね。と言ってもタイトルを見れば分かりますが(笑) 球根植物って、茎がシュッとして綺麗なんですよね。  

梅と桜

梅の木にとまっているツグミ。 昨日撮った写真ですが、4月は気温の低い日が続いたおかげで、私のところでは梅の花がまだ残っていました。 奥のボケている白い花は桜。つまり今年は梅と桜を一緒に楽しめてるんです。  

春蘭

昨日の続きでカタクリと共に咲いていたシュンラン。 これも大切に育てていますが、年々順調に増えていました。