しずく

散策の合間にアジサイを撮る機会が増えていました。 そして見付けた、シベについた水滴。寄らずにはいられません。  

ガクアジサイ

散歩道に咲いていたガクアジサイ。 ガクアジサイが好きで私も庭に植えていますが、昨年遅くに剪定して花芽も伐ってしまったので、今年は花が咲かない我家なのでした。  

トイレの花

自宅のトイレ掃除をしていて気づいたのですが、多肉植物の花が咲いていました。 家内が多肉植物や観葉植物を窓の所に9鉢ほど置いていたのですが、その鉢の影のところでひっそりと咲いていました。  

温帯睡蓮

先日は赤花の温帯睡蓮でしたが、こちらは薄い黄色花。個人的には白花が好きなのですが、この池には赤と薄黄色の二種しか無いんです。  

温帯睡蓮

近所で温帯睡蓮が咲いていました。 小さな小さな人工の池ですが、クロスジギンヤンマが羽化したり、クロイトトンボが生息していたりと、自宅界隈では貴重なトンボスポットにもなっている場所です。  

自宅の花

自宅の花壇も花で賑わっております。 これはシャクヤク。もう本当に大好きな花で、大切に大切に育てています。 例年開花期が梅雨時期に重なるのですが、今年は早く気温が上がったので梅雨に入る前に開花したので、今のところ花に傷みは…