ウラゴマダラシジミ bluem 2025/07/16 虫 No Comments AQUOS sense6s 夕方散歩の途中、シジミチョウにしては大きい蝶だなと気付き、スマホでなんとか撮った写真です。 「ウラゴマダラシジミ」2013年7月29日以来の出会いです。 (続きをどうぞ)
ナイロン製バンド bluem 2025/07/15 時計 No Comments K-5Ⅱs/ FA31㎜F1.8Limited [F5.6 1/60 ISO1600 +1.0EV] CASIOプロトレックのウレタン樹脂ベルトが加水分解でベタベタしてきたので、ナイロン製のバンドに交換してみました。 (続きをどうぞ)
クルミ bluem 2025/07/14 植物 No Comments K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO1100 -0.5EV] クルミの実が成長しています。 (続きをどうぞ)
ウスバキトンボ bluem 2025/07/13 虫 No Comments K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO280 +0.5EV] ウスバキトンボです。10日程前から見ていたのですが、ようやく写真に撮る事が出来ました。 しかも飛翔写真。なんてたって飛びっぱのトンボなので、飛んでいるところを狙うしかないんです(笑) (続きをどうぞ)
紫陽花 bluem 2025/07/12 花 No Comments K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F2.8 1/250 ISO400 +0.5EV] アジサイより「紫陽花」という漢字が好きです。 もちろん花自体も好きで、病害虫にとにかく強いというところも気に入っています。 (続きをどうぞ)
カッコウ bluem 2025/07/11 野鳥 No Comments K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO280 +0.5EV] 自宅2階窓から見える電柱にカッコウがとまっていました。 ちなみにこの電柱のてっぺんですが、ツミやチョウゲンボウなど小型猛禽類もたまに来ています。 (続きをどうぞ)
クジャクチョウ bluem 2025/07/10 虫 No Comments K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F5.6 1/350 ISO560 ±0EV] 散歩途中、舗装路のど真ん中にいらっしゃいました。 クジャクチョウです。 (続きをどうぞ)