愛用している「CITIZEN ATTESA AT8040-57E」ですが、この時計は真正面で見るよりも、斜めで見たときが格好良いなと思っています。
バネ棒
CASIOプロトレック用の23ミリバネ棒を購入しました。 Φ1.8ミリとΦ1.5ミリのセットになっていて、純正はΦ1.8ミリでしたが、これで好きなベルトに交換しても対応していけます。
快適ナイロン製バンド
CASIOプロトレックをナイロン製のバンドにした訳ですが、軽くて通気性もよく蒸れないので、顧客打合せ等がない時は会社にも着けて行っています。
ナイロン製バンド
CASIOプロトレックのウレタン樹脂ベルトが加水分解でベタベタしてきたので、ナイロン製のバンドに交換してみました。
2025年1月所有腕時計
個人的備忘録であります、年に一度の所有腕時計一覧記事です。2025年1月現在はこちら。
Amazonを見ていたら
腕時計は4本持っているのでもう要らないのですが、Amazonをチェックしていて驚きました。右側の赤枠、ポイントバックが16%で5015ptもあります。
リューズパッキン交換
SEIKO SZSB011の竜頭を回していたら徐々に硬くなり、それでしばらく使っていたら急に軽くなって、これは竜頭パッキン破損の症状なので修理しました。