ナツアカネ bluem 2025/09/27 虫 No Comments K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F5.6 1/250 ISO6400 -0.5EV] 21日の日曜日夕方に撮影した写真ですが、ナツアカネです。 夕方で気温が下がってくると飛ばないので、ここまで接近出来ます。 (続きをどうぞ)
CASIO MTP-1402L-7BJH bluem 2025/09/26 時計 No Comments AQUOS sense6s 小さく薄く、そして軽くて視認性も良く、そして何より2310円という価格。コストパフォーマンスは最上ではないでしょうか。 (続きをどうぞ)
コガタスズメバチ bluem 2025/09/25 虫 No Comments K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F5.6 1/350 ISO1100 ±0EV] ウドの花とコガタスズメバチです。 (続きをどうぞ)
シオカラトンボ bluem 2025/09/24 虫 No Comments K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F5.6 1/350 ISO400 ±0EV] シオカラトンボ♂です。 (続きをどうぞ)
ホシホウジャク真上から bluem 2025/09/23 虫 No Comments K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F2.8 1/750 ISO1100 ±0EV] ホシホウジャクの吸蜜シーンを真上から撮影する事が出来ました。90ミリのマクロレンズで。 (続きをどうぞ)
天高く bluem 2025/09/22 風景 No Comments K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F11 1/350 ISO200 +0.5EV] 天高くとタイトルを付けながらも、この雲の筋が面白いなと撮った写真です。 (続きをどうぞ)
ホシホウジャク bluem 2025/09/21 虫 No Comments K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F4 1/750 ISO200 ±0EV] 夕方散歩でのホウジャク撮影にはまっております。 シャッタースピードがやはり大事なので、TAvモードでSSと絞りをコントロールして撮影し、かなりの枚数を残すことが出来ました。 (続きをどうぞ)