スズメ bluem 2025/05/29 野鳥 No Comments K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO280 ±0EV] 久しぶりにスズメを撮影。 これは自宅から近所の林に行く途中に群れで行動しているスズメなのですが、自宅周辺ではスズメが減っていました。 (続きをどうぞ)
ノスリ bluem 2025/05/28 野鳥 No Comments K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F8 1/750 ISO1100 -0.5EV] タイトル「踏切とノスリ」 (続きをどうぞ)
換毛進む bluem 2025/05/27 ニホンリス No Comments K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO1100 -0.5EV] 地面から掘り起こしてきた松ぼっくりを食べるリス。耳毛が残っていたり、首辺りからはまだ冬毛だったりしていますね。 (続きをどうぞ)
カワラヒワ巣材集め bluem 2025/05/26 野鳥 No Comments K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO400 +1.0EV] おそらくカラスの巣ですが、そこから自分の巣材とするためにカワラヒワが植物のツルみたいなものを引っ張っていました。 (続きをどうぞ)
キアゲハ bluem 2025/05/25 虫 No Comments K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO400 -0.5EV] 今季初キアゲハを撮影しました。 翅の艷やかさや濃い色合い、どこも傷んでいない状況から、この日の朝に羽化したものかと思います。 (続きをどうぞ)
クルミかじかじ bluem 2025/05/24 ニホンリス No Comments K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO3200 -0.5EV] 林散策中、目線の高さからリスがクルミを齧る音が聞こえたので、そっと樹間を探してみたらば5mほど先の枝上にいました。 (続きをどうぞ)
道先案内鳥 bluem 2025/05/23 野鳥 No Comments K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO560 -0.5EV] リスエリアに行こうと歩いていたらハクセキレイが路上に居まして、私の先5~7mほどを道先案内のように誘導してくれました。 (続きをどうぞ)