#1『スズガモ男子エクリプス』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO160 ±0EV] 自宅近所の漁港にカモが三羽入っていました。 見慣れない茶褐色のカモだなぁと思いましたが、スズガモ男…
モズ女子
『モズ女子』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO1100 +0.5EV] モズは一年中見る事が出来る野鳥ですが、見かけるたびに飽きることなく撮っています。 百舌鳥って書く位に多彩な声で…
ノシメトンボ
#1『ノシメトンボ女子 未成熟かな』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO200 +0.5EV] 撮っている時はぱっと見の雰囲気でノシメトンボだと思って撮っていましたが、PCで見ると翅先…
ヒガンバナ
#1『明』 K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F2.8 1/350 ISO800 +0.5EV] 昨日に続きヒガンバナ写真です。 昨日はアンダーで妖艶にしましたが、その反対の明るい雰囲気も…
彼岸花
#1『自宅で開花していた彼岸花』 K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F2.8 1/350 ISO200 -1.0EV] 彼岸花が撮りたくて、でも近隣で咲いていなくて撮影を諦めていたのですが…
2016年のねじねじ
『今年はこれが一番かな』 K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F2.8 1/125 ISO800 -0.5EV] 9月19日の記事でもアサガオねじねじの写真をUPしましたが、それよりかは背景…
秋桜
『まるで…』 K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F2.8 1/250 ISO200 +0.5EV] 今年、コスモスはDA★300でばかり撮っていたので、マクロレンズでも撮ってみました。 普…