前回の桜キノコは直径6~7㍉でしたが、こちらは2センチほどありました。 地際の幹に出ていたのですが、艶々で綺麗だなぁと眺めていました。
カタツムリ
梅雨といえばアジサイの他に、この御方ですよね。
水滴
霧雨状態でしたが、近所にマクロレンズだけ持って撮影散策。そこで歩道の植え込みの花に水滴が付いているのを見つけて撮影開始です。
桜キノコ
桜の木にキノコが生えていました。
寄り添う
今月始めに撮影した写真ですが、イソヒヨドリ男子がハチらしき虫を咥えていました。 自分で食べると思いきや、この塀の奥に居た巣立ち雛のところに持っていきました。
近所のガクアジサイ
近所のガクアジサイ。我が家のは青色なので、赤色系アジサイを楽しみたくなったら近所で撮影しています。 自宅から歩いて30秒の場所にあります。
アサガオ
アサガオが咲いていたので寄ってみました。 マクロレンズで。