K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F4 1/350 ISO3200 -0.5EV] 桜の木にキノコが生えていました。 K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F5.6 1/350 ISO6400 -1.0EV] 直径6~7㍉というサイズです。伐られた枝のところに生えていまして、これがまた丁度目線の高さだったので気付くことが出来ました。 雨で野鳥やリス撮影が駄目な時は、こういうのも良いですね。 桜キノコ bluem 2021/07/18 菌類
■teltelさん、こんにちは。 紛らわしいタイトルですいませんw 小さいキノコは見ていて可愛いですよね。ツヤツヤの質感も良いですしね。 キクラゲは私も好きで、自分でうどんなど煮ると入れていました。 歯ごたえが好きなんですよ。
おはようございます。
「桜キノコ」という種類のキノコだと思ったら
違っていましたw
可愛いキノコですね~。
我が家は今、キクラゲブームです。
食べ過ぎも良くないようなので35グラムまでにしています。
■teltelさん、こんにちは。
紛らわしいタイトルですいませんw
小さいキノコは見ていて可愛いですよね。ツヤツヤの質感も良いですしね。
キクラゲは私も好きで、自分でうどんなど煮ると入れていました。
歯ごたえが好きなんですよ。