興味津々

『覗く穴』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO1100 ±0EV] リスを観察していると、枝の折れた先に出来た黒い塊(菌糸類かな)や幹のこういった窪みをクンクンしたり、とりあえず何にでも…

陽だまり

『陽だまり』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO560 -0.5EV] 林脇の道を歩いていたら、よたよたと飛んで来たチョウ。 飛び方もよれよれですし翅色も落ちているので、そろそろ終焉を迎…

意外な

『飛んでいたのは』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO800 +0.5EV] リスを観察していたら、虫が飛んで行くのが見えました。 大きさ的にトンボの連結状態ぐらいだったので、視界の片隅…

クルミの季節

『果肉を外します』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO1600 -0.5EV] リスの大好物であるクルミの実が出来てきました。 まだ完全に熟してはいないと思うのですが、人間が食べるのと違…

鉄ちゃん

『鉄ちゃんバー』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/1000 ISO160 ±0EV] 先日の日曜日は仕事休みに出来たのですが、これが久し振りの快晴の空、そして日曜日。 いつものように早朝から活動して…

モンシロチョウ

『目の色が好き』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO1600 -0.5EV] 今年はチョウもほとんど撮っていなかったなぁと、超庶民派蝶代表のモンシロチョウを撮りながら反省していました。 …

上を向いて

『上空注意』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO2200 -0.5EV] 公園の土手が草刈りされていたのですが、そこにたくさんのハクセキレイが集まっていました。 虫を食べに集まっていまし…