#1『遠いキアシシギ』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO3200 ±0EV] 野鳥撮影で雨だと撮る方はテンション上がりませんが、撮られる方もテンションが低いです(笑) ぽつんと一羽岩…
in the rain
#1『キョウジョシギ幼鳥』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO560 ±0EV] 昨日は仕事休み、せっかくの仕事休みなのに雨。 そんな雨でもシギチの様子が気になるので海辺に行き、傘を差…
Calidris ruficollis
#1『トウネン』 K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/1000 ISO800 +0.5EV] トウネンです。 トウネンってそう言えば漢字でどう書くんだろ?と調べてみれば「当年」 Wiki先生より引用 …
接近戦
#1『なんやワレ』 K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/1500 ISO800 +1.5EV] 500㎜、そして超接近戦も許してくれるウミネコだと、こういうのが余裕で撮れてしまいます。 普通に海辺にた…
海辺のトウネン
#1『波打ち際にて』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO200 ±0EV] 波打ち際で採餌しているトウネン。 私の所では春と秋の渡り時期にしか見れないシギチ、ただしミユビシギだけは真冬…
ふわふわぁ
#1『いやぁん♪』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO1100 +1.0EV] この子は今年生まれた子リスかもしれません。 なんとなく身体がまだ小さい印象があったからですが、大人リスで…
林の鳥事情
#1『ヒヨドリ幼鳥』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO3200 ±0EV] 自宅近所の林の鳥撮影ではいつものメンバーばかりなのですが、なんか見慣れない色の子がいるなと撮ってみました。…