#1『シジュウカラ』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO560 +0.5EV] 新型野鳥に会えなくても定住組の鳥がいるしリスもいるしで、もう数えきれないほど通っている自宅近所の林ですが…
5月のアオジ
#1『林道のアオジ』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO1100 ±0EV] 自宅近所の林で結構な数を見掛けるアオジ。 冬の間はあまり鳴きませんが、5月になると盛んにその美声を披露して…
夏鳥
#1『今季初撮影のミサゴ』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F4 1/6000 ISO160 +1.0EV] 自宅近くを徒歩で移動中、遠くに猛禽の姿が見えたのですが「トビか」と思いきや羽が長い。 そんな猛禽で思…
キアシシギ
#1『漁港にて』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO160 ±0EV] キアシシギもまだ滞在中です。 春と秋の渡りには必ず寄ってくれて、それに簡単に撮影出来る鳥なのですが、それでも丹念…
コチドリその後
#1『一羽だけで採餌中』 K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/750 ISO400 +0.5EV] 今年は二羽飛来しているコチドリ。 昨年6月に巣立ちした子供コチドリを撮影しているのですが、ということ…
Ruddy Turnstone
#1『石をコロコロと』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F4 1/750 ISO1600 -0.5EV] キョウジョシギが少数ですが滞在しています。 石をクチバシでひっくり返しながらご飯探しをしているのですが、…
何度でも
#1『何気に撮ったハクセキレイ』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO400 ±0EV] 海辺でシギチ探索していた時に、すぐそばに飛んできたハクセキレイ。 珍しくもないハクセキレイを、こ…