今日から7月ですね。 梅雨の只中で盛夏の前。つまりは気候的に鬱陶しい季節であります。
芍薬
我が家のシャクヤクです。 6月7日朝に開花したものをスマホで撮影した写真でしたが、その後一眼レフで撮影するのを忘れていて、今年のシャクヤク写真はこの一枚のみになってしまいました(泣)
グラジオラス
我が家の玄関前の花壇なのですが、数年前からグラジオラスの芽が出てきていて、何色の花だろうと育てていたのですが、今年花が咲きました。 植えた憶えはないので根などが何かに付いてきて、そこからこうして育ったんです。  …
深緑
6月になり緑が濃くなってきました。 散策していて視界が開けて海が見える光景も好きですが、こうして木々の葉で頭上が覆われた中から陽が差すシーンも大好きなんです。
たんぽぽ
タンポポのこの咲き始めて中心部がまだ閉じている状態が好きでした。 花色も山吹色のような、ちょっと暗めのトーンの黄色も好きで、朝方に見る事が出来るこの姿を写真に撮る事が多いです。
桜モミジ
春モミジと桜のコラボです。 桜の開花自体はかなり早かった今年ですが、その後は寒い日が続き、遅く開花したものもあれば、咲いても低温のために花が長く持っていて、こうして春モミジとのコラボを撮る事が出来ました。
まだ桜
さすが海辺で冷涼な我が家周辺。桜がまだ咲いています。 4月は全般的に低い温度なのですが、今年の桜は陽当りの良いところが早く咲いて、半日陰や林の中などが遅めに咲いている感じでした。