♯1『巣、発見!』 K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/2000 ISO400 ±0EV] よくハヤブサが留まってる35番鉄塔。 ここも定期観察ポイントの一つで、水平距離にして170m離れているのです…
ある春の日
♯1『春の夕景』 K-5Ⅱs/ DA21mmF3.2AL Limited [F11 1/350 ISO160 -1.0EV] 東北は桜はまだですが、春が来たって感じのこの頃です。 朝方とか気温が氷点下になって、車が凍って…
ハジロカイツブリ
♯1『ハジロカイツブリ 夏羽お着替え中』 K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/1000 ISO400 +0.5EV] 冬に越冬のために飛来し、いつもは暖かくなる頃には姿が見えなくなる「ハジロカイツブリ…
コチドリ最接近
♯1『コチドリ』 K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/750 ISO400 +0.5EV] 4月10日の記事にも載せたコチドリ。 いつもは午前中だけ探鳥に出て、午後は家の用事をしながら現像作業をしてい…
ウソ
♯1『ウソ女子』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO800 ±0EV] 自宅近所のいつもの林に行ってみたらば、林脇の道で道草を食う鳥。 「嘘!ウソだ♪本当にウソだ」と、毎度、ウソとホン…
イソシギ
♯1『磯のイソシギ』 K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/1000 ISO400 +0.5EV] 昨日のコチドリは船着場に居ましたが、イソシギはその名のとおり磯に居ました。 この場所に一羽だけ居たので…
コチドリ
♯1『降臨』 K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/500 ISO400 +0.5EV] 野鳥の春の渡りの時期、シギチの飛来を待っていたのですが、ついに来ました! っていうか、通過して更に北に行った子も…