国立西洋美術館の表に建っているロダン作「地獄の門」 先週の出張の折、帰り際に慌てて撮ったものですが、このようにパースが付いてしまいました。 広角レンズで下から仰角で撮っていますから当然なのですが、せっかくなのでLight…
Photoshop CC
LightroomCCはこれまでのLr4と操作が殆ど変わらないので、増えている機能の効果を確認するだけですんなり使えているのですが、PhotoshopCCはCS2からのバージョンアップなので、かなり苦戦する模様です(笑)
adobe CC
自宅のWindows10マシンにadobeCCを導入しました。 これまではRAW現像は2世代前のLr4、フォトショはCS2を使っていたので一気に時代に追い付いた感があります(笑)
自宅PC開封の儀
自宅に導入したPCの開封の儀です。 開封の儀というと段ボールの梱包から出す事が多いと思いますが、PCの中身拝見です(笑)
自宅PC発注
自宅PCを発注しました。 これまでは自宅も会社もマウスコンピューターを使っていたのですが、現行製品がスペックに対して割高になっていたので、今回はドスパラで購入です。 ようやくWindows7から10に移行します。
SATA→USB3.0
いつも大変お世話になっています「リミレンジャーの秘密基地」で紹介されていた、SATA→USB3.0のアダプターを購入しました。
M-IR07DRSBU
自宅PCのマウスをワイヤードからワイヤレスに替えました。 エレコムの M-IR07DRSのブルー色です。