アキアカネ

秋のトンボが賑やかな季節になりました。 アキアカネにナツアカネもまだ居ますし、ノシメトンボにコノシメトンボ、そしてウスバキトンボもようやく今頃になって姿を見るようになりました。  

オオカマキリ

8月21日夜の事でしたが、東京方面の出張から新幹線で戻り、駅近くの有料駐車場に停めてあった車に乗り込もうと思った時、ふと助手席側が気になって廻ってみたんです。 そうしたら後部座席窓にオオカマキリ女子がこうしてへばりついて…

ヒメアカタテハ

昨日はシータテハでしたが、今日はヒメアカタテハを。 この蝶もある時期になると急に目にする機会が多くなる感じですが、真夏よりも9月の少し涼しくなってきた頃に会う機会が多い感じです。  

シータテハ

今年は自宅周辺や先日オオムラサキを撮影した場所でも、シータテハを数多く見ています。 今年の天候のおかげで一斉に羽化したからかな? などと思っていますが、これまで撮影散策してきた経験の中でも、これだけの数をいちどきに見れた…

クジャクチョウ

如何でしょうか。 綺麗と思うか、派手だと思うか、妖艶と思うかは人それぞれですが、私は美麗という言葉がぴったりだと思っています。  

ナツアカネ

胸の縦に三本ある線の真ん中のものが、尖っていなくて角状になっているのでナツアカネですね。 早く真っ赤になったナツアカネを撮影したいです。