#1『アサガオ』 K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F2.8 1/500 ISO1100 -0.5EV] アサガオは開花直前のネジネジは得意なのですが、咲いた花の撮影は苦手です。 何が苦手…
コスモス
#1『日向のコスモス』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO160 +1.0EV] 「薄紅のコスモスが秋の日の、何気ない陽だまりに揺れている♪」と口ずさむ季節になりましたね。 ちなみにこ…
朝顔ネジネジ
#1『アサガオ螺子螺子』 K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F2.8 1/250 ISO1600 -1.0EV] この時期、当ブログ恒例のアサガオねじねじです。 明朝に咲く蕾なのですが、こ…
温帯スイレン
『コントラスト』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO400 -0.5EV] 陰影が良い感じだったので撮っていた一枚ですが、現像でコントラストを大きくプラス補正してみたらドラマチックな感…
アジサイ
『一株だけ咲いていました』 K-5Ⅱs/ FA77㎜F1.8Limited [F2 1/1000 ISO160 ±0EV] 昨日の記事に続いてFA77で撮った写真ですが、自宅庭に咲いていたアジサイです。 272E(90㎜…
ハマヒルガオ
#1『ハマヒルガオ』 K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F2.8 1/350 ISO160 +1.0EV] 海辺にハマヒルガオがたくさん咲いていました。 たくさん咲いているのに撮った写真は…
雨中にて
『虫除菊かな』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F4 1/750 ISO1600 ±0EV] 梅雨なので雨が降るのは当たり前ですが、最高気温が20度いかなくて寒いなと思っていると、晴れて陽が射してくると長袖では…