アカタテハ bluem 2025/07/27 虫 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO560 ±0EV] アカタテハ、今季初撮影出来ました。翅閉じてましたが(泣) (続きをどうぞ)
ナナホシテントウ bluem 2025/07/26 虫 K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F5.6 1/350 ISO560 -0.5EV] ナナホシテントウが細い葉っぱに収まっていました。 (続きをどうぞ)
ぽっかり bluem 2025/07/25 風景 K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F5.6 1/2000 ISO160 +0.5EV] 雲にぽっかりと鼻の穴みたいのが空いていました。 (続きをどうぞ)
陰と陽 bluem 2025/07/24 花 K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F2.8 1/1500 ISO160 ±0EV] アジサイに夕陽があたっていたので、逆光で花の輪郭を描こうと撮ったのですが、思うように撮れず失敗した写真です。 (続きをどうぞ)
イチモンジセセリ bluem 2025/07/23 虫 K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F5.6 1/350 ISO560 ±0EV] 久しぶりにイチモンジセセリを撮影しました。 たまに見掛けてはいるのですが、こうした普段よく見るセセリチョウは過去に何度も撮っているので、撮影しなくなっていたんです。 (続きをどうぞ)
道草 bluem 2025/07/22 野鳥 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO160 ±0EV] スズメが道端の草の所で採餌していました。そして時々、こうして周囲や上空を警戒します。 (続きをどうぞ)
アキアカネ bluem 2025/07/21 虫 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO280 ±0EV] 今月初めにアキアカネを撮影しましたが、その数が増えてきました。 (続きをどうぞ)