クルミの木にて bluem 2025/02/19 ニホンリス K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO1100 ±0EV] リスが居るのはクルミの木。樹皮が白く、そしてカビが発生しているのは立ち枯れているから。 (続きをどうぞ)
隠れたつもり bluem 2025/02/17 ニホンリス K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO2200 ±0EV] 胸に手を充ててじっとしているのは、動かずに危険が去るのを待っているの図です。 そもそもじっとする前に、この樹上からけたたましく爪音をたてて降りてきて、そして私に気付いて固まっているのですから、隠れている事にはなりませんが(笑) (続きをどうぞ)
ヒメウ bluem 2025/02/16 野鳥 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F8 1/750 ISO280 ±0EV] 近所の林から海を眺めていたのですが、海上を飛ぶ鵜の羽が大きく見えたのですかさず撮影しました。 帰宅してGoogleマップで距離を測ってみれば、その距離200m。 ヒメウです。 (続きをどうぞ)
追いかけっこ bluem 2025/02/15 ニホンリス K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO800 ±0EV] 今時期はリスの恋の季節。ガシガシガシガシと二匹のリスが追いかけっこをしていました。 (続きをどうぞ)
雪上採餌 bluem 2025/02/14 野鳥 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/1500 ISO160 +0.5EV] テケテケテケテケとハクセキレイが走って行った先には、ちょこんと種みたいなものがありました。 (続きをどうぞ)