雪融け

リスや野鳥を観察している近所の林も雪が融けました。 でも例年3月にドカ雪があって、それが融けて春を迎えるのが北東北です。

寒い冬

寒い冬ですね。皆様如何お過ごしでしょうか、ご機嫌伺い申し上げます。 一年を通して近所の林散策をしていますが、季節の中で林散策が一番楽しいのが冬なんです。 寒いですけど白い雪の中をザクザクと歩き、動物や鳥の足跡を見付るアニ…

F1.9

レンズを導入するとチェックのために同じ被写体を開放からF16ぐらいまで絞って撮ったり、逆光や順光など光の向きを変えて撮ったりして、そのレンズの癖を確認します。 解像チェックもPCで等倍で確認しますが、良く写るレンズだなぁ…

敗走記

自宅近所の林脇の道に立つゴミ捨て禁止看板。 こういうのがあってもタバコの吸殻や空缶、お菓子の袋などが落ちています。 風で飛んで来るものも多いのですが、当たり前の事が出来ない事へのガッカリ感を憶えます。

望遠で海

「老人と海」に掛けて、上手いこと語呂合わせしようとタイトルを考えていましたが、こんな程度しか思いつきませんでした(笑)

天使の梯子

予報は晴れで降水確率も低いのですが、こうして雲が掛かります。スマホでお天気ガジェットを見ても太陽マークで、Yahooマップで雨雲レーダーを見ても雨雲など無いのですが、時折雪や雨が落ちてきたりもします。 大気が安定していな…

対岸の風景

『風車は回る』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/1000 ISO160 ±0EV] 海向こうの対岸が見えていました。小雨がぱらつく寒い天候でしたが対岸は晴れているようですね。 これまで全くノーマーク…