ヤマガラを久しぶりに撮影出来ました。 「ヤマガラと申します。ご贔屓の程よろしく願い申し上げます。」的な写真ですね(笑)
ハッキー夏冬
昨日の記事の続きで、冬は羽毛に空気を溜めてぷっくりとしていると書きましたが、その比較写真です。
冬のハクセキレイ
鳥の種類が少ない時は、ハクセキレイが格好の被写体でした。 正月休みでは久しぶりにSP500でも撮影出来ましたし、ハクセキレイさま様なのでした。
アカゲラ
久しぶりにアカゲラを撮影しました。 近所の林はアカゲラの生息地でもあるのですが、今時期から春先に掛けて数羽が集まっている姿を見る事ができます。
シジュウカラ
シジュウカラが松笠の合間にクチバシを入れて、種子をついばんでいました。 地面が雪で覆われているので、こうして餌となる種子を採っているんですね。
雪と氷と
雪の上を闊歩するハクセキレイ。 落ちている種子を食べていますが、白い雪の上を歩く姿が絵になるんですよね。
ジョウビタキ
今年初ジョウビタキです。 やはり綺麗な鳥ですね。撮影出来ると本当に嬉しいのです。