久しぶりにホオジロに会う事が出来ました。 以前はこの林で繁殖していたのですが、伐採による営巣地破壊でその姿を見る事もまれになったんです。このままここで越冬するのか移動していくのかは分かりませんが、出会えた事に感謝です。 …
ハシボソガラス
ススキをバックにポーズを決めるハシボソガラス。海とススキの背景が綺麗だったので、思わず撮った一枚なのでした。 そしてこの子が見つめる先にあるのは。。。。。
鷹
Twitterでも野鳥関連をチェックしているのですが、ミサゴやオオタカやクマタカを見ていて、そういえば今年もオオタカとハヤブサを見れていないなと思い出しました。 そんな寂しい猛禽事情ですが、身近なノスリはほぼ毎日見る事が…
嗚呼キレンジャク
2015年2月12日撮影のキレンジャクです。 1月後半から2月の初旬に掛けて、自宅から車で40分ほどの山裾の柿の木にやってくるのですが、この写真を撮影した2015年以降行っていませんでした。
ヤマガラ
2016年5月3日に撮影したヤマガラです。 林を散策していたら3羽のヤマガラが来ていて、でも樹上高い位置から降りて来なくて撮影出来なかったので、過去写真で一番近くで撮影出来たヤマガラ写真を貼ったのでした。
シジュウカラ
久々にシジュウカラを撮影。 っていうか、この日は林にシジュウカラとカラスとヒヨドリしか見付けられませんでした。
秋とハクセキレイ
秋の紅葉の中にハクセキレイが佇んでいました。