毎年開花を楽しみにしているヒガンバナですが、飽きずに毎年同じ雰囲気でばかり写真を撮っています。 黒背景にシックな赤の表現。 ワンパターンですが、これしか思いつかない(笑)
アサガオ
昨年は撮っていなかったので2年ぶりになるのでしょうか。 久々にアサガオねじねじを撮りました。 そしてこれまではアンダー目で撮ることばかりでしたが、ちょっと明るい雰囲気で仕上げてみました。
彼岸花開花
昨日の朝、わが家の彼岸花が開花していました。 良い天気が続いていたので、先日の蕾から一気に開花したようです。 出掛ける前の慌ただしい時間帯でしたが、急いで写真に撮りました。
彼岸花間近
秋の楽しみの一つ、ヒガンバナです。 写真はわが家の庭で育てているものですが、昨日時点でこの状態でした。 一株だけギュンと伸びて、あと数日で花開く状態です。
名も知らぬ花
家内が家の中で観葉植物や多肉植物を大量に育てているのですが、そんな多肉系に赤い小さな花が咲いていました。
秋到来
9月も中旬になり、海沿いの道路脇や林の日当たりに野菊が咲いていました。 この色合がとても好きで、そしてこの花にはチョウが良く吸蜜にやってくるんですよね。この時も7~8匹のチョウが吸蜜していました。
紫陽花
紫陽花も終盤となっています。 今まで撮った事がない視点で何か撮れないかと、あれこれ考えながら撮影していました。