2020年初撮り

2020年初撮りは、昨日のヤマガラやリスではなくてこの写真でした。 林に向かう途中の畑にあった、オオセンナリの種子が逆光で輝いているのが綺麗で、しばし立ち止まって撮影していました。  

落葉

落葉に逆光の朝陽が当たって輝いていました。 手にしていたのはマクロレンズ。葉っぱ一枚にも色んな表情があるなと、マクロ撮影を楽しみました。  

晩秋へ

林の中も人の背丈ほどに生えていた下草が枯れてきて、いち早く紅に染まるツタウルシも見頃になっていました。 今時期が林の雰囲気が落ち着いていて、一人ポツンと林に居る時間が大好きなんです。  

自宅花壇の一隅に苔が生えていました。 苔の緑色って、とても綺麗なんですよね。 ゼニゴケは大嫌いですけど(笑)  

観察日記

朝起きてから、天気が良かったので近所の散歩に行きました。 イソヒヨドリのメスが居たので見ていたら、ハクセキレイがイソヒヨドリの前を飛んで行きました。 僕だったら目の前を何かが横切ったらびっくりするのに、イソヒヨドリは平気…

青紫蘇

仕事でのお客様から青紫蘇を頂きました。 とても仲良くさせて頂いている方で、お邪魔した折にお庭を拝見して青紫蘇が出てきているのを一緒に見ていたのですが「わが家には赤紫蘇は生えているんですが青紫蘇が無くて、周辺の草むらなど見…

7月の陽光

晴れて湿度が低く、そして気温も程よい加減で海風が涼しい。 そんな時間を贅沢だなと思いながら上を見れば、7月の陽光を気持ちよく浴びた木々の葉が、これもまた気持ち良さそうに風に身を委ねていました。