『コサメビタキ』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO1100 +0.5EV] 10数羽のコサメビタキが近所の林に来ていました。 ちょこまかと動き回る鳥で中々撮影しづらいのですが、この子は…
チュウシャクシギ 2017秋
『二羽御来場』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO3200 -0.5EV] 昨日の早朝散策で海に寄ってみたらばチュウシャクシギが二羽飛来していました。 チュウシャクシギは滞在期間が短く、…
SP500 ハシグロヒタキ
『脚が長い』 K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/500 ISO400 +0.5EV] 先日初撮影だったハシグロヒタキ幼鳥第一回冬羽、SP500でも撮影していました。 今思い返すと同定の資料として多く…
雨も多い9月
『トウネン』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO1100 ±0EV] 9月の晴れ間はとても気持ちの良いものですが、雨も案外多い今年です。 なんかこうスッキリしない天気が続いていました。 …
2017秋 コサメビタキ
『コサメビタキ』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO800 +1.5EV] この鳥も今時期の楽しみなんです。 このコサメビタキは近所の林で何羽か見掛けていますが、昨年初撮影だったエゾヒタ…
№186 ハシグロヒタキ
『ハシグロヒタキ第1回冬羽根』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO6400 ±0EV] 野鳥ライフリストを更新しました。№186はハシグロヒタキです。 いつも通りに散策していたら突如目の…
君何思う
『佇むウミネコ』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO560 +0.5EV] 朝の弱い光の中に佇むウミネコ。 早朝散策も5:30を過ぎないと暗くて写真を撮れないし、でも6時前には家に戻って…