『影』 K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/3000 ISO400 +1.0EV] SP500でもオオハクチョウを撮影していましたが、狙うのは勿論逆光ポジション。 ドラマチックになりますよね。 &nb…
氷上
『うぅ~冷てぇ』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO400 ±0EV] 凍結した水面の上をハクセキレイが闊歩していました。 「うぅ~冷てぇ」って感じの足の運びです(笑) 実際は冷たさもそ…
長距離飛翔野鳥最大級
『翼開張2m超え』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/3000 ISO160 ±0EV] 頭上を飛び去るオオハクチョウ。。。大きいです。 まだオオハクチョウを見たことのない人に見せてあげたい。もうホン…
白い鳥
『アヒル』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO200 ±0EV] 昨日の白鳥の群の中に交じっていた、もう一羽の白い鳥。 遠くに居るのを見た時はハクガンかとも思いましたが、近寄って来るにつ…
静寂
『swan』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/1000 ISO160 +0.5EV] 越冬で毎年飛来するオオハクチョウ。 お馴染みなのであまり撮ることもない鳥ですが、これだけ冬鳥が少ないと自然と白鳥…
さて
『シジュウカラ』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO1100 +0.5EV] 年明けしてもやっぱり冬鳥が少ないんです。 期待のベニマシコはかろうじて一羽か二羽が居る程度で、ジョウビタキも…
ノスリ
『何かを狙っている』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO160 ±0EV] ノスリが松の木に留まっていました。 こうして高い所から地面のネズミや草むらの鳥を狙う様子は見慣れていましたが、…