『イソヒヨお前も保護色だったのか』 K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/500 ISO400 +0.5EV] 今まで観察していて気付いていませんでした。 イソヒヨドリ女子の青みがかった茶褐色系って案外…
役者風情
『お立ち台』 K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/8000 ISO400 ±0EV] お立ち台のウミネコさん。ならばと役者風に見えるよう撮影してみました。 いかがでしょう、凛々しく見えますでしょうか。…
トビっきり
『トビ』 K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/750 ISO400 +0.5EV] トビがとびっきりの笑顔で飛びっきりです。 なんてくだらない事でも言って笑わないと、不意の出費の多さや仕事量などにへこ…
海育ち
『海に生きる』 K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/500 ISO800 +0.5EV] 海辺にいるハクセキレイ。 この近くで生まれたのか、平地で生まれてここに自分の縄張りを持ったのか知りたいものです…
端境期
『キクイタダキ』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO560 ±0EV] キクイタダキは頭頂部に黄色い冠羽があるため菊を戴くという意味から命名されたそうですが(wiki先生調べ)それを撮る…
巣作り再訪
『顎を鍛えています』 K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/750 ISO400 +0.5EV] 一昨日記事にした巣作りトビをまた見てきました。 まだ巣作り真っ最中でこうして運搬中。 前回はどんより曇り…
巣作りトビ
『マジカルステッキ』 K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/3000 ISO800 +0.5EV] トビが上空から急降下して草地をかすめるように飛ぶというのを繰り返していました。 はじめ、ネズミかなにか…