近所の海にコチドリが飛来していますが、会うのが楽しみとは言え、同じような写真ばかり撮っているとさすがに飽きてきます。 そんな時には同じ場所で採餌しているハクセキレイが良い被写体になるのでした。
コチドリ2019春
コチドリが飛来していました。 海に散策に来るのも二週間ぶりなのでいつ飛来したかは分かっていませんが、こうして近付いても少し警戒する程度で採餌を続けていたので、数日前以前に飛来したものと思います。(飛来して直ぐは警戒心がか…
ニュウナイスズメ
毎日、野鳥関係のブログをチェックしていますが、この時期になると桜の花を絡めたニュウナイスズメの写真を見ます。 もうこれが本当に羨ましくて、こうして動物園でニュウナイスズメを撮影はしていますが、いつかきっと野生を撮ってライ…
アトリ
草薮で小鳥の群が採餌していたので近寄ってみればアトリでした。 群と言っても10羽ほどでしたので、アトリの群としては小さいものです。
ハシボソガラス
散策コースの林近くの住宅の庭。 ログハウスで広い芝生の庭を持つとても羨ましい住宅なのですが、そこに佇んでいたハシボソガラスです。 よく見ると瞬膜を閉じた瞬間の写真でした。
ホオジロ
開けた場所でホオジロが採餌していました。 周囲の枝や地面にも数羽のホオジロが集まっていまして、賑やかに囀っています。 恋の季節がやってきたようですね。
発つ時
幹に留まっていたヒヨドリを狙ったら飛び立って、その瞬間が写っていました。