コスモス達 bluem 2024/09/20 花 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F6.7 1/750 ISO400 +1.0EV] コスモスがたくさん咲いていると、心もウキウキしてくる感じがします。 花は全部向こうを向いていますが(笑) (続きをどうぞ)
キジバト bluem 2024/09/19 野鳥 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO1600 -0.5EV] 林散策中に見付けた、キジバトの羽根。 換羽で抜けたのか、カラスにいたずらされたのか、あるいは猛禽に襲われたのか。 (続きをどうぞ)
複葉機 bluem 2024/09/18 虫 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO800 -0.5EV] 複葉機のように翅が4枚見える位置を探して写しました。 メカニカルな雰囲気もあって、やはりトンボは格好良いです。 (続きをどうぞ)
ゲンノショウコ bluem 2024/09/17 花 K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F5.6 1/350 ISO1100 +0.5EV] ゲンノショウコの花です。 胃腸や下痢の薬草でもありますが、花が可愛いんですよね。 (続きをどうぞ)
ギンヤンマ bluem 2024/09/16 虫 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/2000 ISO160 ±0EV] ギンヤンマです。。。でもせっかくのギンヤンマ、しかもせっかくの飛翔写真だというのに、ピンボケです(泣) しばらくトンボ飛翔を撮っていなかったので、かなり鈍ってしまいました(大泣) (続きをどうぞ)
REGAL15TRBH履き慣らし⑤ bluem 2024/09/15 靴 K-5Ⅱs/ DA15mmF4ED AL Limited [F8 1/90 ISO1100 -0.5EV] 「足袋のように」とまではまだ足に馴染んでいませんが、普段使いには問題ない位までは育てたREGAL15TRBHです。 (続きをどうぞ)
クルマバッタモドキ bluem 2024/09/14 虫 K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F5.6 1/350 ISO3200 -0.5EV] イナゴにしては大きいし目と目の間から口にかけての膨らみもあるし、トノサマバッタの茶型にしては顔に模様があるしで、同定用に真横と真正面から撮影しました。 (続きをどうぞ)