タイヤをスタッドレスに交換しました。これから3月後半か4月頭まで、よろしくお願いいたします。
ブレーキブリーダーキャップ
車のブレーキブリーダーキャップを交換しました。ブレーキフルードやフルード内のエアを抜くためのノズルのキャップです。
エレメント交換
毎年10月前半恒例の空調エレメントと、エアエレメントの交換です。 これは助手席グローブボックスを外すと見える空調用エレメント、要はフィルターですね。
梅雨
大雨の被害があった地域もありますが、東北太平洋側は雨が少ないです。
タイヤ交換
車のタイヤ交換をしました。 ジャッキアップしたついでに普段見れない車の下回りもチェックして、錆が出ているところはワイヤーブラシで浮き錆を落とし、錆転換材を塗っておきました。
ガソリン半分で給油
以前にも記事にしましたが、ガソリンが半分になったら給油しています。
タイヤ保護艶出し剤
タイヤメンテナンスのケミカル剤はKURE製を愛用しているのですが、左がこれまで使っていたもので、購入しようと思ったら無くて、右のものを新たに購入しました。