逆光で艷やかに輝いていたので寄ってみました。
11月のアキアカネ
まだ頑張っていました、アキアカネ。
オオハクチョウ飛来
散歩の途中でオオハクチョウの声が聞こえてきて「どこだ?どこだ?」とキョロキョロ。 残念ながら木立の向こうでした。
キタキチョウ
キタキチョウです。 成虫でもこの時期に見れるのは、このチョウも成虫で越冬する個体があるから。タテハチョウと同じで、秋産まれの子は全てではないですが、成虫で越冬する子がいるとの事です。
ホオジロハクセキレイ!?
塀の上に飛んできたハクセキレイを何気に撮影し、自宅でPCで見た時に驚きました。目の所にある筈の黒い線「過眼線」がないんです。 ちなみに20mちょっと離れていたので写真はかなりトリミングしています。
ハヤブサ
ハヤブサが眼の前を通り過ぎて行きました。。。本当にびっくりしました。
ホオズキ再撮影
ホオズキがまだ残っていたので撮影してきました。 自然の造形ですよね、まさにアールヌーヴォー。