近所の林では桜などの紅い葉は落ちて、黄色の葉が残っている状態です。 紅葉と黄葉、自然の暖色はどちらも綺麗なものですよね。
FA77散歩
FA77で、木の葉を逆光で撮ると透明感を感じるんですよね。 これはFA31やFA43には無い感覚で「このレンズで撮りたい」と思わせる、魔性のレンズと言われる所以をこんなところからも感じます。
朝焼け
10月29日の朝焼けです。 朝起きて新聞を読んでいたら、外が妙に赤くなっているのに気付いて、急いでカメラを持って2階東側の窓に向かいました。 私はカーテンを閉めずに寝るので朝焼けはよく見ていますが、ここまで赤いのはかなり…
明鏡止水
水面に映る周囲の樹々。 こういう景色は本当に心落ち着きますね。
ススキの季節
ススキの季節になりました。 初秋のススキは逆光で見るととても綺麗で、秋の陽光を浴びながら眺めるのが今時期の楽しみの一つであります。
久々の山の景色
昨日は車での出張。 久し振りに山を超えて行くルートで、行きと帰りの景色を撮ろうとカメラと三脚も車に積んでいきました。 日中は気持ち良い秋空の好天で、帰りの夕景も期待していたのですが、雲が掛かり期待していた景色にはならず、…
秋の空
昨日の夕景。 夕方仕事で外に出た時に、会社のカメラも持っていたので山並みの天使の梯子を撮影。 こういうシーンはFA31かFA43で撮りたいなと、全く解像感の無い会社備品のNikonD3100とズームレンズで撮りながら思っ…