クロイトトンボ

先日近所の小さな池に寄ってみたら、クロイトトンボが出てきていました。6月下旬になってですから、今年は遅いような感じもします。 やはりイトトンボのこの青色は、やはり綺麗ですね。  

ベニシジミ

今年初ベニシジミです。 10年ほど前、ミツバチの飛翔やチョウを好んで撮っていた頃は、春の発生と共に喜んで撮っていたのに今年はこれが初撮影でした。  

5年前の写真

2015年5月4日撮影のホソミオツネントンボです。 これを撮影した場所には、もう丸4年ほど行っていないので今年こそはと思っていました。  

必死

テニスコート周囲のネットに掴まっていたトンボ。 朝の気温の低い時間で、体温が上がらないと飛べないし、風も強くてしっかり掴まっていないと飛ばされちゃうしで、私が思うにもうとにかく必死だと思います。  

キチョウ

タンポポで吸蜜しているキチョウに寄って撮影していたのですが、もう一匹が飛んで来た瞬間を撮影する事ができました。 ほんの一瞬に反応出来た自分を褒めてやりたいです(笑)