足元に飛んできたので反射的に撮ったのですが、久しぶりのトノサマバッタです。
ミスジチョウ
先日撮影したミスジチョウ。 久し振りにじっくりと撮影出来たので、残っていた写真も現像してみました。
アキアカネ
近所の林周辺にアキアカネが大挙してやってきました。 孵化してからこうしてしばし平地で過ごし、少し標高の高いところで避暑をして、秋に真っ赤になって戻ってきます。
ウスバキトンボ
近所の林近辺にかなりの数のトンボが飛来していました。その多くはアキアカネとこのウスバキトンボ。 ウスバキトンボは東南アジアや南西諸島で生まれ、世代交代を重ねながら北上してくるトンボです。
ミスジチョウ
久し振りに近所の林でミスジチョウを撮影しました。 毎年見掛けますが中々良いところに止まってくれなくて、それで撮影出来ずにいたのですが、この子はこんな至近距離でじっくりと撮らせてくれたのでした。
アカエゾゼミ
散策していたら背後から虫の飛ぶ翅音が聞こえ、目の前の木に止まりました。 アカエゾゼミ。それも今朝孵化したてのようで、色がまだしっかり出ていない状態でした。
クロイトトンボ
イトトンボ好きです。 青色系イトトンボのこの青色がとにかく好きなんですよね。