ヤマトヌマエビ

飼育しているヤマトヌマエビです。 シロメダカと一緒の水槽に入れているのですが、実は昨年暮に一匹だけ生き残っていたシロメダカが☆になりまして、現在このヤマトヌマエビ2匹だけになっていました。  

モグラ塚

近所の林に隣接して官有地があって、そこは開放されていて海や山並みを眺める事が出来るのですが、芝生にこのような土の盛り上がりが多数あります。 年々その数が増えているのですが、これはモグラが掘った土なんですよね。 &nbsp…

ニャンコ先生

ニャンコ先生と言っても、何も教えてもらっていませんが(笑) まぁ、野生の逞しさみたいなものは教えてもらっているかもしれませんけど。  

ご近所

昨日は仕事休みに出来て、母の病院もなかったので散策に出掛けました。 途中、ベンチのある所に寄ろうと歩いていたら、この子がお出迎え。  

カエルぴょこぴょこ

近所の散策コースに在る小さな人工池。 先月はクロスジギンヤンマの羽化を撮影しましたが、クロイトトンボも出てきてないかと寄ってみましたが、トンボの姿はありませんでした。 帰ろうと思い、ふと池縁に目をやると小さな黒い粒々が。

ニホンカモシカ

先日の朝の散策にて、塀の向こうでガサガサと何かが動く音がするのでそっと覗いてみたら、2mほど直ぐ目の前にカモシカがいました。 写真はそ~っとカメラを構えたら、サッと逃げて5mほど移動してこちらを振り向いた瞬間でした。