キジの記事

自宅近所の馬牧場。そこの柵にキジがとまっていました。 馬牧場ではありますが、キジも育っていまして、この辺りは実にキジが多いんです。  

温帯睡蓮

近所の林近くにある金魚の棲む小さな人工池で、温帯睡蓮が咲いていました。 白花とこの赤色花の2種がある筈なのですが、白色が無くてこの色ばかりでした。  

糞害に憤慨

自宅近くの藪がムクドリの営巣地で、今時期は巣立ちの雛たちが多く、とにかくうるさい。 そしてあちこちに落とす糞に憤慨する毎年でした。  

紗乃織靴紐

革靴用の靴紐を購入しました。靴紐界隈では有名な「紗乃織靴紐:さのはたくつひも」です。 McGREGORのこの靴の紐が柔らかくて解けやすく、それに繊維がほぐれてきたので試しに買ってみたんです。  

アスチルベ

わが家の敷地三方向に植えているアスチルベ。敷地周囲にカバープランツ(雑草が生えないように植える植物)として植えているのですが、綿毛のような柔らかな印象の花が、とにかく良いんです。  

グラジオラス

わが家でグラジオラスが咲いていました。 購入した事はないのですが、別な花を買った時の土に根が入っていたのだと思います。何年か育てて、こうして花が咲くまでに成長したものでした。