自宅前の砂利道にひっくり返っていまして、起こしてあげました。
「アカエゾゼミ」です。
そうしたらノソノソと歩き始めたのですが、☆になる手前の状態だと思います。
正面から見ると、カメムシに近い虫だというのが分かりますね。自宅周辺のセミはこの種ばかりでしたが、数年前からヒグラシの声も聞くようになりました。
そもそも冷涼なこの地では、私が子供の頃の40数年前はセミは結構なレア種で鳴き声を聞いただけで、そこに子供たちが集まってセミの姿を探していたものですが、温暖化と共に今ではかなりの数が生息しています。
アカエゾゼミ