#1『カシラダカ』
K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO1600 +0.5EV]
カシラダカです。
毎冬近所の林に越冬に来てくれる鳥ですが、今冬はやたらに数が多くて300羽はいるだろうかって感じです。
ホオジロやアトリとも混群となって採餌していて、これにスズメも加わると、それはもう賑やかでございます(笑)
カシラダカ、漢字で書くと「頭高」写真はまだノーマルポジションですが、モヒカンばりに逆立てるんです。
これだと空気抵抗もあるだろうと思うのですが。。。
#2『正面顔』
K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO1600 +0.5EV]
正面から見ると、結構な空力デザインとなっております。
この辺はさすがに渡り鳥で、長距離を飛ぶためのエアロダイナミクスを感じます。
そう言えばカシラダカも、これまでは近くても10mちょっとの撮影でしたが、これだけ数が多いと頻繁に見れるのと鳥も安心感があるのか、今期はこんな距離で余裕で撮れているのでした。
頭高
おはようございます。
モヒカンとおなじで、格好良く見せるための飾りなんでしょうか?
マウンテンゴリラっぽくもあり、男らしいです。
ん?オスなのかな
■Jerryさん、こんにちは。
やっぱりカシラダカ界では、頭が高いほど恰好良い男なんでしょうね。
あるいはナウいとか(笑)
さえずっている時に立てているので、今度はその時を狙ってみますね♪
カシラダカ、300羽はすごい数ですね。
なるほど正面からみると空力デザインなんですね。
こんな小鳥たちが渡りをするのには、やはり驚きです。
その約300羽という集団で渡るんでしょうね。
いつの間に渡ってきているのかなぁ~
■やすたろ~さん、こんにちは。
300羽が一団を形成している訳ではなくて、20羽とか40羽とかの小集団が点在しています。
んで渡って来るときも、そんな小集団で移動しているようですよ。
それにしてもこんな小さな身体で海を渡ってくるのですから、そのエネルギーたるや凄いですよね。
年に2回ですからね。そのエネルギーをちょびっとでも分けて欲しいです(笑)
カシラダカ、「頭高」と書くんですね。
髪の毛?を逆立てる鳥って結構多いような気がしますが
何か理由があるんでしょうかね。
■teltelさん、こんにちは。
漢字表記はWiki先生に教えて頂きました(笑)
自分を格好良く魅せるために逆立てるとは思いますが、ここは一つ、teltelさんも逆立てて歩いてみると、その理由が分かるものと思いますw
こんにちは。
写真を見た瞬間はお腹丸くてなんて可愛いんだと思ったのですが、
よく観ると胸を張って頭を逆立てていて、正面からも貫禄がある感じで。
結構抵抗ありそうですけど空力なんですね。
小集団で海をわたってくる…モヒカンの海賊。
■Waltzさん、こんばんは。
ぱっと見はですね、集団で地面を突いていたりでスズメと同じにしか見えないんです(笑)
こんな小さな身体、スズメと同じ大きさなのですが海を渡ってくるんですよね。
これよりも小さい鳥なんかも渡ってきますし、鳥の空力性能ってやっぱり凄いなと思います。
何百トンもある金属の塊の飛行機が空を飛ぶのも凄いですけど(笑)
モヒカン賊のもっと逆立てたシーンも、この冬は狙っています。