#1『ツマグロヒョウモン女子』

20161012-085554-4886

K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO560 ±0EV]

綺麗な個体のツマグロヒョウモンに会えました。

自宅近所の林でリスを観察していたら、ひらひらと結構なスピードで飛び回るチョウが寄ってきまして、その時点でタテハ系というのは分かったのですが、留まった姿を見て興奮。

だって、初撮影なんだモン♪

 

#2『花を愛でる』

20161012-085516-4876

K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO280 ±0EV]

タテハチョウと言えば狙うは翅裏逆光。

しつこく追い掛けましたが、ついに撮れず終い。順光翅表写真だけに終わってしまいました。

 

ちなみに友人のチョウマニアに写真を見せたら、この辺りでは見たことがなくてかなりのレアだと興奮していました。

Wiki先生を見たら、温暖化と共に北上しているようですね。

なんか貴重な写真を撮ったような気分になっています(笑)

 

ツマグロヒョウモン

8 thoughts on “ツマグロヒョウモン

  • おはようございます。
    こちらではよく見かける蝶ですが、bluemさんの地域では珍しいんですね。

    次回は、光に透ける翅が撮れるといいですね。

    1. ■teltelさん、おはようございます。

      野鳥もそうですがチョウも地域によって棲息種が違って、南では普通でも北では見れない種というのが多いです。
      この写真、私の地域では結構貴重なものかもしれません。新聞社に送ってみっかな。
      それよか、逆光翅透過光が撮りたいんですけ(笑)

  • ツマグロヒョウモンは、珍しいんですね。
    ほんと、貴重写真かもしれませんね。
    ところで、蝶のどこで女子とわかりますか?
    四国でも、ショッキングピンクのベニトンボがどんどん北上中です。

    1. ■やすたろ~さん、おはようございます。

      友人のチョウマニアに撮影して直ぐに写真を送ったのですが、かなり興奮していました。
      それで調べてみると、北東北では珍しいという事が分かった次第です。
      でもこの種だけではなくて、動植物全てが北上しているんですよね。
      もう十数年すると、北海道でマンゴーが採れる時代がくるかもです(笑)
      女子と分かったのはチン○ンが無いから、ではなくて翅先の色が男女で違うようです。

  • こんにちは
    ツマグロヒョウモン、綺麗な模様した蝶ですよね。
    こちらでも見かけますが、bluemさんの地域では珍しいのかぁ~
    是非とも、新聞社に写真送って下さい。
    NHKの地方局も良いかも (笑)

    1. ■iMovieさん、おはようございます。

      以前は関東でもあまり見られない種だったようで、今では普通種みたいですね。
      私がこうして撮影したという事は、もうあと数年もすると、こちらでも普通種になるんでしょうか。
      とりあえずもう少しリサーチしてみて、本当に珍しい例ならば地元の新聞社に送ってみるかなと思ったりしています。

  • ツマグロヒョウモンの北限を超えているということですか
    そりゃ珍しいものをきれいな個体で撮れましたね!
    温暖化で徐々に生息域が北上しているというのは何か不気味ですけど

    1. ■Jerryさん、こんばんは。

      日本以外でも温暖化の影響がありますが、これもその一端なんでしょうね。
      珍しいのが撮れたのは嬉しいですが、ちょっと複雑な気持ちもあります。
      でも綺麗な個体で、チョウそのものは超綺麗でしたw

Comments are closed.