♯1『コチドリ幼鳥』

20150722-060824-7015

K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO560 ±0EV]

自宅近所の海ですくすくと育つ、コチドリの幼鳥。

近くに親鳥の姿はなく、とりあえずは一人立ちしたと見ていいのでしょうか。

彼らにとってはここから渡って行くときが、一番の大きな試練なんでしょうね。

力尽きてしまう子や、病気で体力が落ちてる子もいるでしょうし。

そうして生き残った強い遺伝子を残していくのが、自然で生きていくという事なんでしょうね。

♯2『カワウ』

20150729-075452-0117

K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO400 +1.5EV]

ミサゴとカワセミはかなりの頻度で見ているのですが、その他の鳥が少ないです。

カワセミは遠くに居るばかりで未だ大きく撮れてませんし、ミサゴもダイブの瞬間は未だ撮れてませんし。

と言いつつも秋の渡りが始まったので、楽しみな探鳥タイムとなっております♪

 

 

海辺の鳥

10 thoughts on “海辺の鳥

  • おはようございます。
    こんなに小さい幼鳥が1羽だけでシベリア?まで飛んで行くってのが不思議でなりません。
    誰にも場所やルートを聞いていないだろうに。
    無事に繁殖地で彼女をみつけて子孫を増やしてほしいですね(笑)

    1. ■Jerryさん、おはようございます(^^

      日本で繁殖してるコチドリは冬期は、ユーラシア大陸南部で越冬するみたいです。
      にしても、相当な距離をこの小さな身体で飛ぶんですよね。
      何羽かの群れを形成して飛んでいくのでしょうが、そういうのを思うと感動しますよね(^^
      自分もだんだん子離れしなきゃないんだよなぁ、とか思ったり(笑)

  • おはようございます。
    これからの時期、鳥撮りさんにとっては楽しみな時期になるんですね。
    カワウの飛翔シーン、すごいですね。
    結構なスピードがあるんじゃないですか?

    1. ■teltelさん、おはようございます(^^

      秋の渡りが始まってるので、teltelさんも水辺や田んぼのレッツらゴ~ですよ!
      こちらでは日本海側でトウネンの群れも観察されたので、こちらにもやって来てる筈です♪
      カワウとかは、小鳥に比べるとスピードは無いですよ。
      teltelさんもハチの飛翔狙いをするようになったので、この位の鳥の速度は余裕で追えますよ(^^

  • こんにちは
    秋の渡りの季節ですね。
    今年も、偏西風が蛇行しているので、思いがけない出会いが、ありそうですね。
    コチドリ、無事に渡って行って欲しいなぁ~
    カワウの飛翔シーンカコイイですね。

    1. ■iMovieさん、こんにちは(^^

      春よりも秋の方が多くのシギチが寄ってくれるので、心ウキウキで御座います♪
      昨年はソリハシシギという鳥が、一羽だけ一週間ほどでしたが寄ってくれて楽しませてくれました(^^
      メダイチドリも日本海側で撮影されてたので、私の所にも寄ってくれないかなぁ~と、淡い期待を寄せております。
      コチドリ、無事に渡って、また戻って来て欲しいです。

  • 秋の渡りって結構早い時期なんですね(笑)
    もうちょっと遅いのかと思ってました。
    8月9月は、少し忙しくなりそうですね。

    1. ■reotaさん、こんにちは(^^

      秋と言うと9月10月を想像しますが、その頃はもう遅いです(笑)
      私の所だと今月中頃がピークって感じですよ。
      なので三番瀬に通った方が良いと思います!
      かなりの種を上乗せ出来ますよ(^^

  • 本日は期待していたお楽しみのシギチに会えませんでしたね。
    昨年の今頃は結構見かけたのに、どこか別の場所で休んでいるのかなぁ~
    明朝は別のポイントをチェックしに行ってみます。

    1. ■ナイス兄貴さん、こんばんは(^^

      写真拝見しましたが、閑散としてる様子でしたもんね。
      たまたまどこかに移動していたか、甘雪さんおっしゃるように天変地異の前触れか(笑)
      何にしてもシギチに会える季節になったと思うと、やはりウキウキしますね♪
      お盆前で休みもままならない様相になってきたので、早朝散策だけが頼りのこちらで御座います(^^

Comments are closed.