♯1『オゼイトトンボ男子未成熟』

20150527-103524-6163

K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F5.6 1/350 ISO200 ±0EV]

オゼイトトンボの男子未成熟です。一緒に棲息している「エゾイトトンボ」は既に成熟してる個体が多いという事は、こちらのオゼイトトンボの出現が遅い事という事になりますが、同じ場所に棲んでいて、姿形はそっくりなのにそういう違いがあるのが面白いです(^^

識別記事も後でUPしようと思いますが、腹部の青色と黒色の間隔が違うのと、腹部第二節の黒色模様がトランプのスペード型だとエゾイトトンボ、ワイングラス型だとオゼイトトンボなんだそうです。

それで気付いた事なんですが私の撮影した個体どうしだと、胸部ラインの一番下の細く短いラインが「ラインだけがエゾイトトンボ」今日の写真のように「線の先に小さな黒点があればオゼイトトンボ」という違いも見れるのですが、検索するとこの部分は同じだとしてるサイトもありますし、地域差とかもあるんだと思っております。

しかし、「エゾ」と「オゼ」一文字しか違わないのもややこしい(>_<)

♯2『腹部第二節がワイングラス型』

  20150527-103440-6150

K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F5.6 1/350 ISO160 ±0EV]

このトンボも成熟個体を撮りたかったのですが、この日は見付ける事が出来ず。

男女連結したものを撮ると、成熟個体男女両撮りになって一石二鳥、いや一石二蜻蛉になるので、またこのポイントには行ってみます♪

 

♯3『女子未成熟』

20150528-085706-6182

K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F5.6 1/350 ISO280 +0.5EV]

これは女子の未成熟。エゾとオゼ、ここまでそっくりなので混血なんかも居ないんでしょうかね?

累代を重ねて同じ場所で過ごしてる訳ですから、殆どのトンボが血が繋がってるのだろうし、家系図書いたら大変な事になるんでしょうね(笑)

 

オゼイトトンボ

10 thoughts on “オゼイトトンボ

  • こんにちは
    美しいトンボですね。
    272Eの高精細の描写感と淡いぼけが出ていて素敵です。
    似たもので違うというのは、鑑別が大変ですよね。
    ほんの少しの違いで判断することになるので
    それに、地域差なんてパラ入ったら、それこそ難題だなぁ~

    1. ■iMovieさん、おはようございます(^^

      イトトンボは大抵のものが美しい色合いをしてますね。
      実際は3cm程しかなので、凄く小さいんですよ(^^
      K-5Ⅱs+DA★300も凄い写りですが、秘密基地でもずっと拝見してたので周知の事実でしたが、自分で使ってみて予想以上に「凄ぇ!」と感じたのは、この272Eとのコンビ。
      解像感とボケの美しさを味わえるこのコンビは、相性抜群だと思ってます♪
      オゼイトトンボの成熟個体を撮れたら比較同定記事を残しておこうと思ってますが、地域個体差だとしたら、そういうのも面白いですよね(^^

  • おはようございます。
    エゾとオゼってややこし過ぎます
    模様の判別は更にややこしや~

    最近バタバタしてて撮りに出てないんですが、トンボも飛んでそうだし
    ツバメは巣立っちゃったし、アサガオは咲いてるし、梅雨入りしそうだし
    ホタルも出てるようだし・・・・

    とりあえず272Eを使いたい時期になりました(笑)

    1. ■Jerryさん、おはようございます(^^

      私も休日の時間が限られてるので、同定困難種は避けて通りたい所です(笑)
      こちらも移動系の鳥が抜けていつものメンバーだけって感じですし、トンボはでも今がシーズンなので、ちょいとトンボ撮影に時間を割いておりました(^^
      地元のトンボ愛好家さんとも連絡取り合ってまして、各ポイントの発生状況などを教えて頂いておりまして、そんなトンボの生息地は当然山の中なので鳥も多く、結局は撮影地に行くと、トンボやチョウと野鳥も撮って大忙しなのでした(^^

  • トンボの識別が懐かしい。
    こちらで撮れるトンボはほとんど撮ったと思うので、トンボから興味が薄れたんでしょうね。
    本当のトンボ好きは生態とか様々な事が興味の対象になるので何年も同一種を観察し続けるのでしょうが、私の場合新型撮影のワクワクが無いと続きません(笑)

    1. ■ナイス兄貴さん、おはようございます(^^

      新型のワクワク感は、撮影の大きな動機ですよね(笑)
      私の場合、大型のトンボよりもこのイトトンボに惹かれる何かがありまして、ホソミオツネンとか好きな色のトンボは、とにかく毎年撮っておりました(^^
      今年は昨年撮れなかったモートンイトトンボも狙っております。
      でもトンボ撮影中でも野鳥の声がすると、そっちにメッチャ集中しますけど♪
      このトンボ撮影エリア、未撮影のツツドリとオオタカにヤマドリも棲息してるんですよ。

  • こんばんは。
    名前も本体(笑)もややこしそうですね~。
    でも頻繁にbさんちでイトトンボの記事が出ると
    何となく昔に戻ったようで、懐かしいようなうれしいような・・・。

    1. ■teltelさん、こんばんは(^^

      そっくりさんで同定に時間が掛かるのは、その困難を思うだけで撮ってる時に腰が引けてくるのですが、このイトトンボは綺麗なので、うっとりしながら夢中で狙っておりました(^^
      今年はちょっと、地元のトンボ愛好家さんのお陰で久し振りにトンボ熱が再燃しまして、夏の間は野鳥撮りの合間に楽しもうと思ってます♪
      勿論、鉄道も(笑)
      実は先日、夕方鉄道撮影で車体に夕陽が反射する「ギラリ」が狙える時間帯に撮ってたのですが、ただの失敗写真に終わりました(>_<)

  • bleumさん、遅反応で、すみません。

    職員が一人やめて二人分の仕事をやっていたら、
    次は直属上司が異動で関西へ行ってしまい、新しい上司が来るのかと思いきや、来ず。

    それで三人分の仕事量でひ~ひ~言いながら働いてたら
    やっとパートさんを補充してくれたのはよかったのですが、
    その方への教育、指導で時間が割かれ、四人分くらい働いている気分です。
    そんなこんなで、ゆっくりブログも拝見できていませんでした。

    オゼ、エゾ、似ていますね~
    でも、やっぱり、トンボはかわいい♪
    休みがとれたら、またゆっくりトンボ撮影や探鳥をしたいです♪

    1. おはようございます(^^

      随分とお忙しそうで、何よりそうして働けるように体調も戻られた事ですし、ご無理なさらずにこなして下さいませ。
      ONとOFF、しっかりとメリハリ付けて、トンボの季節ですし楽しみながら過ごして下さいませ(^^
      トンボは美しいし、その風景と合わせて、とても素敵な生き物ですよね♪

Comments are closed.