♯1『夫婦』

20150504-095204-9064

K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F4 1/350 ISO3200 +0.5EV]

この時期イワツバメがやってくる川があるのですが、名前のとおり岩場に巣穴を作るとの事で、まさにそんな岩場が川岸の崖にある場所でもあり、いつかは営巣の様子を見たいと思ってたんです。

でも岩場に行っても川付近で採餌してる様子は見れても、巣を作ってる様子はなくて。 どこで繁殖してるんだろと思いつつ、いつもミサゴを撮ってるダムに行ってみたらば、そこで営巣しておりました(^^

これ、ダム上屋の点検用のハッチ。その取手の所に愛の巣を作っておりました。

全イワツバメが巣を作れるほどハッチの数は無いので、大多数は自然の岩場で営巣してる筈ですが、初めてイワツバメの巣を見れてラッキーで御座いました(^^

♯2『建築中と完成物件』

20150504-094250-9019

K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F4 1/500 ISO3200 +0.5EV]

左が建築途中のまだ土台の辺り。 右がほぼ完成形です(^^

このハッチを上から人間が開けたりしたら、巣が壊れますよね(>_<) ヒナが旅立つまで、そっとしておいて欲しいと切に願います。

 

♯3『青空バック』

20150504-094326-9034

K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/3000 ISO160 +0.5EV]

そんな巣に戻ってくるイワツバメを狙ってみました。

巣の真下6mほどの所で狙ってるので、超目の前を飛んで巣に入るのですが、近いと早過ぎて全く追えません(^^

ってここまで書いて気付きましたが、目の前3mほどを飛んで行くので、広角で押さえると周囲も入り面白いかもですね♪

 

♯4『緑バック』

20150504-094344-9036

K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO400 +0.5EV]

この位の距離であれば余裕持って追えます(^^

気力体力に余力がある時は近距離飛翔も狙ったでしょうが、早朝散策の後にトンボとチョウの撮影に出て、その後ミサゴを追ってのこのイワツバメだったのでお疲れモード。

と言い訳しまして、接近飛翔は次の機会に狙います。

 

イワツバメ

8 thoughts on “イワツバメ

  • こんにちは
    頑丈そうな家ですね。(笑)
    ここだと、風雨を防げて安心です。
    それに、外敵の心配がかなり無いところかも・・・
    で、点検する時、困るでしょうねぇ~
    なるほど、飛翔シーンを広角ですか
    被写界深度にあれば、狙わずとも写っているかな
    眼で追えないので、私向きかも知れません。
    ここから、無事に巣立って欲しいものです。

    1. ■iMovieさん、おはようございます(^^

      台風クラスでも全然平気でしょうね(笑)
      ヘビなども登ってこれないし、やはり外敵は人間でしょうか。
      ダムの人も良い迷惑でしょうね(^^
      接近飛翔も良~く観察して慣れてくると、飛行ルートを想定しながら追う事が出来るようになるので、粘れば行けると思います。
      ミサゴの営巣も気になってますし、近いうちにまた行ってみようと思ってるので、楽しみにしてるのでした(^^

  • こんにちは
    昨年撮影したツバメの巣の様子を今朝確認してきましたが、今年は利用していないみたいでした。
    近くにある撮影に不向きな巣のほうにはツバメの姿がありましたのでそちらは利用しているようで・・・
    和田勉状態を撮りたいんだけどな~

    1. ■Jerryさん、こんにちは(^^

      古い巣があれば必ず再利用する訳でもないんですね。
      そういえば妹の旦那の実家が古い農家で、歴代のツバメの巣が納屋中の梁や壁にあるんです。
      古いものは50年以上前だったかな、縁起ものなのでツバメの巣は壊さないし、毎年来てくれる事に感謝している旨を話してましたね(^^
      我家もそうなって欲しいなぁ♪

      和田勉状態は撮りたいっすね!
      この場所だと仰角すぎて写らないな(T_T)

  • あらゆる種が繁殖期なので、あっちこっちで子育てが見られますね。
    楽しい時期です。 が、こっちは梅雨時と重なる(笑)
    今年も親指太郎を楽しみにしようと思います。

    1. ■ナイス兄貴さん、こんにちは(^^

      今朝はハッキーの巣立ちしたての子を見ました。
      まだ羽毛がまばらで弱弱しい感じなのですが、今時期に見るなんて初めてなので、こんなトコにも暖冬の影響を感じておりましたです。
      それにせっせと口いっぱいに虫を咥えて集めてる子もいるし、こちらではたまにしか見ないイソヒヨを毎日草はらで見ますし、鳥達も忙しいですね(^^
      親指太郎、是非是非激写して下さいませ♪

  • こんにちは。
    イワツバメって普通のツバメとは違う種なんですか?

    しかし、ツバメの飛翔に果敢に挑むbさんはやはり素晴らしい!
    で、ちゃんと撮れてる(笑)

    1. ■teltelさん、こんにちは(^^

      普通のツバメと違うツバメで、写真のように腰の所に白い帯があります。
      私の所だと、この川でしか見れないのですが、これは営巣地だからですね(^^
      この位の距離だと、飛翔も簡単ですよ。
      遠くからこちらに飛んで来るツバメに狙いを定め、それにピントを合わせながら追い、良い距離に来たらシャッター切るだけですから♪
      難しいのは10m内外からですね。
      距離を限定して狙い打つのが良いかもしれません(^^

Comments are closed.