♯1『雪とツグミ』

20150312-083448-8755

K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO160 +0.5EV]

先週撮っていた写真ですが、おそらくは今年最後の降雪になると思います。

日本海側はかなり雪が多かった今冬ですが、東北太平洋岸の特に私の所は、過去記憶に無いくらいの雪の少なさ、って言うか、殆ど降りませんでした。

こういう雪の少ない冬は農作物が心配になるものですが、春以降の天候、今年はどうなるんでしょうね。今時期の自宅近所のいつもの林では、ツグミの数が真冬の頃よりもかなり多くなります。

渡りのための群の形成もあるのでしょうが、その前の栄養補給が主なんでしょうね。

草地で盛んに何かを食べています(^^    

♯2『いつもの林のアオゲラ』

20150304-134658-3557

K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO200 +0.5EV]

そして先日の記事で、いつもの林では初見だったアオゲラ。

どうやらこの辺りを縄張りにしたようで、二羽のアオゲラを時折見ておりました。

ここより南の方に広がる松林も伐採されているので、そこから移動してきたものと思われますが、先ずは生き続けて欲しい、そう思うばかりです。

 

♯3『舌』

20150304-134632-3551

K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO280 +0.5EV]

別写真でクロップしてみましたが、尖った舌が写っていました(^^

この林には元々、アカゲラは結構な数が生息していましたが、一昨年にコゲラのつがいが、そしてこのアオゲラがやってきまして、今後はキツツキ天国になるのか? などと思っております。

 

なごり雪

6 thoughts on “なごり雪

  • アカゲラやらアオゲラが近所にいるってのが羨ましいです。
    久しくコゲラも見ていないし、久しぶりに公園探索でもしようかな~
    あ、土日のどちらかで大きな公園へ探鳥に行く予定です。
    ヒタキ系をゲットしに(笑)

    1. ■ナイス兄貴さん、こんにちは(^^

      こういう鳥が、自宅のごく近くに居るのは良いですよね。
      なんでそういう貴重な場所を、県は伐採しているのか全く理解が出来ませんが。
      ヒタキ系の季節になりましたねぇ♪
      ヒタキ系も顔立ちの可愛い鳥が多いので、好きで御座います。
      私も今年こそは、エゾヒタキやルリビ男子を撮りたいです(^^

  • こんにちは。
    赤いのにアオゲラなんですね。

    最近は暖かいので、ニョロが出る前に
    私も鳥をもう少し撮りたいと思います。

    1. ■teltelさん、こんにちは(^^

      アカゲラは白地に黒模様で赤いワンポイントで、アオゲラはボディカラーが緑色で、昔は緑色を青と呼んでたそうなので、こんな名前になったんでしょうね。
      アカゲラは、いつもの林にかなりの数が生息してるのですが、アオゲラは他の場所でもごくたまに見る程度なので、こうして身近で観察できるのは、超嬉しいっす(^^
      teltelさんも良い野鳥写真を連発してたので、楽しみにしております♪

  • こんにちは!^^
    なるほど、アカゲラとアオゲラの見分け方、勉強になりました。
    実際見られるかどうかわかりませんが、覚えておきたいと思います。

    先日拙ブログのbluemさんのコメントを読まれたカメラ屋さんのKさんが
    bluemさんにくれぐれもよろしくお伝えくださいとのことでした^^

    1. ■白雪さん、こんにちは(^^

      アカゲラとアオゲラは、見た目の色が全く違うので、すぐに分かりますよ(^^
      これがヤマゲラとアオゲラ、アカゲラとオオアカゲラになると、メチャそっくりになります。

      八百富さんは、これまで利用させて頂きましたショップの中では、一番のご丁寧な対応で、これには本当に感心しております。
      しかも安いし(^^
      これだけ丁寧に対応いただけると、安心して購入出来ますので、多少高い場合でも利用するんですよね♪
      こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたしますです(^^

Comments are closed.