キアシシギも春と秋の渡りの時期にしか会えませんが、それでも1ヶ月間とかそれ以上の期間毎年見れるので、安定感は抜群でございます。
珍しいという鳥でもないので、もっぱらSP500の被写体になっているのですが、SP500と言えば独特な青色を楽しみたいので、こんな場所での撮影が多くなっています。
テケテケ歩いているのをMFで追い続けるという、良い練習相手でもあるんです。
9月のキアシシギ
キアシシギも春と秋の渡りの時期にしか会えませんが、それでも1ヶ月間とかそれ以上の期間毎年見れるので、安定感は抜群でございます。
珍しいという鳥でもないので、もっぱらSP500の被写体になっているのですが、SP500と言えば独特な青色を楽しみたいので、こんな場所での撮影が多くなっています。
テケテケ歩いているのをMFで追い続けるという、良い練習相手でもあるんです。
Comments are closed.
私もこの青は好きです。絵画調の青を作りますよね、このレンズ♪
なんか、たまたま今、半ズボンの私の足を見ていると全体的に黄色いのですよね。
黄色人種だから仕方ないのかもしれないけど、キアシシギ君に親愛を感じます。
足といえば・・・
私は高校一年のとき、高校一のチビで天使の歌声少年のような子でした。
よく小学生に(よくて中学生に)間違われたものです。
ところが、高校2年の頃、足だけ20cmほど伸び(←ウソと思って聞いてやってください)夏休みあけに友達を追い越してビックリされた経験がありました。
今は175cm。
キアシシギを見て、なぜこんな思いにひたるのか、自分で自分がわけわかりません(笑
■やすたろ~さん、おはようございます。
「絵画調の青」って良い表現ですね。
先日、国立西洋美術館に行ってモネの画を観て来ましたが、勿論モネ以外の作品も素晴らしくて、油彩の青をイメージしてしまいました。
そして、キアシヤスタローなんですね(笑)
一気に身長が伸びたんですね。
私も中学の3年間でかなり伸びた記憶があって、高校2年頃で今の身長から伸びなくなったですね。
中学の頃の成長スピードだと身長2m超えも夢ではないなと、ワクワクしていたものでしたw