♯1『キアシシギ』
K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F4 1/350 ISO3200 ±0EV]
昨日のトウネンを撮影するために、護岸上3mほどの高さの所から、磯の岩場に降りて行ったのですが、降りて直ぐの所に居たキアシシギ。
この距離で逃げる素振りもなくご飯を探している様子から、人に慣れてるので先月からここに居るキアシシギですね。
渡って来て直ぐは超神経質なのでそう思うのですが、撮影回数の多いキアシシギでも、近いとやっぱり興奮します(笑)
♯2『イソヒヨドリ幼鳥』
K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO2200 ±0EV]
これはイソヒヨドリの男子の幼鳥でしょうか。
この夏に巣立ちした子みたいで、同じような成長度の子がもう一羽、すぐ傍の岩に留まっていました。
沖縄では街中でも頻繁に目にしたイソヒヨドリですが、こちらではたまに会う程度なので、見掛けるとメチャ嬉しいのです(^^
それにしても、雨と曇り続きで朝は日の出も遅くなってきたし、早朝写真はISO感度が高め勝負になってきました。
K-5ⅡsだとISO3200でも全然OKですけど♪
キアシにイソヒヨ
おはようございます。
ちびっこヒヨドリ、可愛いですね。
和田弁ヒヨを思い出してしまいました。
大雨にはくれぐれも気を付けてくださいね。
■teltelさん、おはようございます(^^
イソヒヨちびだと、秘密基地の和田勉状態を思い出しますね♪
あれはもう、めちゃ可愛かった。
あの子が、こんなふうになるんですよ(笑)
宮城県で堤防が決壊した模様ですね、こちらは雨は降ってますが、嵐の前の静けさみたいな感じです。
なので朝のうちに、出掛ける用事は済ませてしまいました。
こんにちは
キアシギ、清楚な感じがして良いですね。(笑)
ちびっこヒヨドリ、これは可愛いなぁ~
大雨、そちらはどうでしょうか
今回は、雨が長く続くので、お気を付けてくださいね。
■iMovieさん、こんにちは(^^
キアシシギ自体はとてもひょうきんな動作なんですよ。
尾羽をひくひくさせる様子とか、飛ぶ時の羽を上下させる独特のリズムとか(^^
雨はこちらはまだ静かに降ってますね。
宮城県南部が今は豪雨の状態のようです。
雨も8月からずっとなので農作物なども心配ですし、災害も気を付けなきゃないしで気が気ではないですよね。
イソヒヨチビたちも随分大きくなってきましたね。
来年の春頃になるとピッとした大人になっているはず。
青年か(笑)
■ナイス兄貴さん、こんにちは(^^
毎年こうして巣立っているヒナを見ているのですが、数が増えてる印象はないので、淘汰されている子もやはりあるんでしょうね。
それが自然なのでしょうけど、この辺を縄張りにしてくれると、しょっちゅう会えて嬉しいのですが(^^