カシラダカ オス bluem 2024/01/09 野鳥 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO3200 ±0EV] この冬、近所の林では越冬している野鳥が極端に少なく、定住しているシジュウカラやアカゲラ、カワラヒワばかりなんです。 夕方散歩で道の先で何かうごめいているなと双眼鏡で確認したらば、カシラダカの群でした。 (続きをどうぞ)
こがね色 bluem 2024/01/08 スナップ K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO280 -0.5EV] 曇り空の夕方散歩で、日差しが出てきたので振り向くと、道が黄金色に輝いていました。 (続きをどうぞ)
長湯派 bluem 2024/01/07 野鳥 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO560 ±0EV] 昨日の続きなのですが、一羽だけ中々飛び立たずに長湯している子がいました。 長湯と言っても水ですけど(笑) (続きをどうぞ)
露天風呂 bluem 2024/01/06 野鳥 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO800 ±0EV] スズメの露天風呂に出くわしました。かなり繁盛しているようです。 (続きをどうぞ)
2024年初リス写真 bluem 2024/01/05 ニホンリス K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO560 ±0EV] 2024年初リス写真です。 正月休みにある程度の枚数は撮影したのですが、中々上手く撮れなくて、ようやく撮れたこの一枚も葉っぱ被りでした。 (続きをどうぞ)
PC掃除 bluem 2024/01/04 PC関係 K-5Ⅱs/ DA21mmF3.2AL Limited [F4 1/20 ISO3200 -0.5EV] 昨年暮れの写真ですが、年末恒例のPC内部の清掃をしました。 会社PCはお盆と暮れの2回、自宅のは暮れの1回だけ筐体内部の清掃をするのですが、使用頻度が会社PCより少ないので、年1回の清掃でも埃などはごくわずかなんです。 (続きをどうぞ)
元旦散策 bluem 2024/01/03 野鳥 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO800 ±0EV] 元旦は気温氷点下で風が強かったのですが、晴れていたので近所の林に元旦散策に行ってきました。2024年初撮影野鳥はシロハラです。 珍しい鳥ではありませんが、近所の林ではごくたまに会える程度なので、これは嬉しかった。 (続きをどうぞ)